2016年03月01日

[東急]全線で改正。田園都市線、池上線などで終電繰り下げ。東横線はほとんど変化無しか(2016年3月26日ダイヤ改正・12)

JRほか各社の2016年3月26日ダイヤ改正の記事一覧は、こちら

 東急電鉄は2016年3月26日、全線区でのダイヤ改正を行う。
 田園都市線では、ラッシュ時逆方向の準急運転が拡大する。渋谷発7、9時台の下り急行各1本と、渋谷着16時以降の上り急行13本が、準急となる。さらに、上り各停1本も準急となる。一方、朝ラッシュピーク後の上り準急1本が急行に変更される。
 また、朝ラッシュ時の上り列車の時刻が変更になる。リリースでは、「運行状況を勘案して」とあるだけで詳細は不明だ。
 田園都市線は、平日・土休日ともに終電が繰り下がる。
 平日下りは、長津田ゆきの最終のあとに、0:32発長津田ゆきが新設され、7分繰り下がる。一方、0:37発鷺沼ゆきはなくなる。最終の0:42発鷺沼ゆきは変わらない。
 土休日の下りは、現行では0:25鷺沼ゆきが最終だが、改正後はこれが長津田ゆきに延長され、さらに0:42発鷺沼ゆきが新設される。中央林間ゆきの最終も0:08発で2分繰り下がる。
 上りも、平日・土休日ともに、中央林間発の渋谷ゆき、二子玉川ゆき最終がそれぞれ14〜19分繰り下がる。
 大井町線では、朝と夜間を中心に増発がある。
 平日朝は、9時台に各停1往復、平日下りは21時台に各停2本、22時台に急行1本、24時台に各停1本がそれぞれ増発となる。
 土休日には、大井町発長津田ゆき急行の運転時間帯が拡大され、20時台に2本、21時台にも1本が設定される。21時台には鷺沼ゆき各停1本も増発される。
 東横線については、あまり大きな変更はなさそうだ。リリースで触れられている変更点は1点のみで、平日渋谷発23時台の菊名止まりの急行を、元町・中華街まで延長する。
 池上線は、平日と土休日ともに、朝と夜間に増発がある。特に平日朝の上りは、7〜8時台に五反田に到着する列車が3本増発される。また終電が繰り下がる。下りは、蒲田ゆき最終が五反田0:27発と15分繰り下がり、雪が谷大塚ゆき最終が0:46発と9分繰り下がる。上りも蒲田発五反田ゆき最終が0:26発と16分繰り下がる。
 多摩川線では、7時台、24時台に両方向とも1本ずつ増発される。多摩川0:47発蒲田ゆきが新設され、終電が8分繰り下がる。
 世田谷線でも、早朝や夜間を中心に若干の増発があるほか、上町発三軒茶屋ゆきの始電が1分繰り上がる。

http://www.tokyu.co.jp/file/160225-1.pdf

この情報は、るびすさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 22:35 | Comment(18) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [東急]全線で改正。田園都市線、池上線などで終電繰り下げ。東横線はほとんど変化無しか(2016年3月26日ダイヤ改正・12) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする