2016年03月24日

[富山地鉄]新黒部の乗り換え客狙い、特急「くろべ」を新設。環状線は土休日日中が増発で10分毎に(2016年3月26日ダイヤ改正・15)

 富山地方鉄道は、JRに合わせて、2016年3月26日にダイヤ改正を行う。
 電鉄黒部−宇奈月温泉間の特急「くろべ」を新設する。日経新聞や北日本新聞によると、北陸新幹線を利用し、新黒部から宇奈月温泉へ向かう観光客がターゲットで、途中は新黒部のみの停車。現在、本線の特急「うなづき」も、新黒部を通って宇奈月温泉へ向かうが、電鉄富山駅を午後に出る便ばかり。「くろべ」は午前中から昼までの時間をカバーする。
 市内電車では、土休日の環状線を増発し、10〜15時台は10分毎となる(現状は間隔が不揃いの11〜15分毎)。1、2系統は、両方向とも、始電の前と終電の後にそれぞれ1本ずつ増発され、始電が15分ほど繰り上がり、終電は約20分繰り下がる。特に、大学前−富山駅間は、上り新幹線の一番列車と、下り新幹線の最終列車にそれぞれ接続できるようになりそうだ。
 ここから私見。北陸新幹線の予想以上の好調ぶりが伝えられていますが、富山に関して言うと、新幹線開業と同時におこなわれた市内電車の富山駅接着による乗客増がどの程度だったのかが気になっています。

(富山地鉄公式)
http://www.chitetsu.co.jp/?p=24030
(北日本新聞:gooニュース=すでにリンク切れ)
http://news.goo.ne.jp/article/kitanihon/region/kitanihon-34749668.html
(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO98145710X00C16A3LB0000/

この情報は、サマンサさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 23:36 | Comment(3) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [富山地鉄]新黒部の乗り換え客狙い、特急「くろべ」を新設。環状線は土休日日中が増発で10分毎に(2016年3月26日ダイヤ改正・15) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする