栃木県の宇都宮市と芳賀町などが準備を進めているLRTの新設事業について、国交相は2016年9月26日、事業を認可した。国内では路面電車の復権の流れができつつあるが、完全に路線を新設するのは初めてのケース。
認可されたのは、JR宇都宮駅東口−本田技研北門(芳賀町)間(いずれも仮称)の14.6キロの路線。公有民営上下分離形式で、軌道部分を宇都宮市と芳賀町が整備し、運行は第3セクターの「宇都宮ライトレール」が担う。将来的には、JR宇都宮駅を横断して、市中心街西部の「桜通り十文字」付近までの延伸も検討されている。JRや東武といった既存の鉄道に乗り入れできるよう、軌間は1067ミリが採用される。
計画では、電停は19カ所。ピーク時は毎時10本で、一部駅を通過する「快速列車」も運行される予定だ。追い越し設備を2カ所に設けるという。一方、オフピーク時は毎時6本の10分間隔。
車両は17編成が新造される。連接形で全長30メートル以内で、定員は155人を想定。当面は時速40キロで運行されるが、将来的に専用軌道区間では70キロ運転を行うという。
(国交省)
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000074.html
(宇都宮市)
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/233/160926jisshikeikakugaiyou.pdf
この情報は、ムーンライトながら族さんからいただきました。ありがとうございました。
2016年09月30日
2016年09月27日
[都営地下鉄]三田線で10/21ダイヤ改正。平日朝に御成門発着を1往復増発
東京都交通局は2016年10月21日、都営地下鉄三田線のダイヤ改正を行う。
リリースによると、主な変更点は1カ所で、平日朝ラッシュ時に高島平7:52発御成門ゆきと、その折り返しの御成門8:39発高島平ゆきを増発する。この増発にからんで、一部列車の時刻を修正するとしている。
土日ダイヤの変更はない。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/09/21/06.html
この情報は、るびすさんからいただきました。ありがとうございました。
リリースによると、主な変更点は1カ所で、平日朝ラッシュ時に高島平7:52発御成門ゆきと、その折り返しの御成門8:39発高島平ゆきを増発する。この増発にからんで、一部列車の時刻を修正するとしている。
土日ダイヤの変更はない。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/09/21/06.html
この情報は、るびすさんからいただきました。ありがとうございました。
2016年09月26日
[京急]平日夜22時台の快特3本を特急に格下げ。下りウイング号を遅い時間にシフト、最終は品川23:00に。11/19にダイヤ改正と発表。空港線は言及なし
京浜急行電鉄(京急電鉄)は2016年11月19日、ダイヤ改正を行うと発表した。
京急はここ数年、改正内容を何回かに分けて発表する場合があり、昨年12月のダイヤ改正でも、1回目と2回目に分かれてリリースが出た。今回の発表では、空港線については一切言及がないため、別の時期にもう一度リリースがある可能性がある。
今回発表されたところでは、平日夜に3本の快特を特急(21:58発、22:19発、22:39発)に格下げする。リリースでは「特急停車駅および接続する普通列車の利便性向上」とされている。ただ、現状ではその前後にエアポート急行が頻繁に運転されており、もしかしたら空港線の列車に何かの変化がもたらされている可能性もありそうだ。
また、下りウイング号は現行では、品川を18:45〜22:05発できれいな20分間隔で運転されているが、、改正後は21時台以降の運転間隔を伸ばして、最終便を23:00発とする。運転本数は変わらない。
平日夜20〜22時台の快特・特急において、都営線からの直通列車について、品川で空車を増結する列車を増やす。ただし、代わりに品川始発の列車を12両編成から8両編成に短縮する。増結される空車と、始発列車の車両数の総数は変わらない。
土休日上りでは、午前中の快特泉岳寺ゆき4本(金沢文庫発9〜10時台)に、金沢文庫〜京急川崎間の増結を行い、この区間は12両編成となる。
ここから私見です。平日夜は結構手が入りそうですね。時刻もだいぶズレているし、空港線にも何らかの変化がありそうです。第2弾の発表で詳細が明らかになるのではないかと予想します。京成も都交通局もまだ発表してません。京急だけ一部を先出しするのが2〜3年続いていますね。
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/20160926HP_16100NN.html
この情報は、銀千ハイパワーさんからいただきました。ありがとうございました。
京急はここ数年、改正内容を何回かに分けて発表する場合があり、昨年12月のダイヤ改正でも、1回目と2回目に分かれてリリースが出た。今回の発表では、空港線については一切言及がないため、別の時期にもう一度リリースがある可能性がある。
今回発表されたところでは、平日夜に3本の快特を特急(21:58発、22:19発、22:39発)に格下げする。リリースでは「特急停車駅および接続する普通列車の利便性向上」とされている。ただ、現状ではその前後にエアポート急行が頻繁に運転されており、もしかしたら空港線の列車に何かの変化がもたらされている可能性もありそうだ。
また、下りウイング号は現行では、品川を18:45〜22:05発できれいな20分間隔で運転されているが、、改正後は21時台以降の運転間隔を伸ばして、最終便を23:00発とする。運転本数は変わらない。
平日夜20〜22時台の快特・特急において、都営線からの直通列車について、品川で空車を増結する列車を増やす。ただし、代わりに品川始発の列車を12両編成から8両編成に短縮する。増結される空車と、始発列車の車両数の総数は変わらない。
土休日上りでは、午前中の快特泉岳寺ゆき4本(金沢文庫発9〜10時台)に、金沢文庫〜京急川崎間の増結を行い、この区間は12両編成となる。
ここから私見です。平日夜は結構手が入りそうですね。時刻もだいぶズレているし、空港線にも何らかの変化がありそうです。第2弾の発表で詳細が明らかになるのではないかと予想します。京成も都交通局もまだ発表してません。京急だけ一部を先出しするのが2〜3年続いていますね。
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/20160926HP_16100NN.html
この情報は、銀千ハイパワーさんからいただきました。ありがとうございました。
2016年09月22日
[東京メトロ]有楽町線、平日朝の新木場方向の行き先変更。豊洲駅混雑緩和のため
東京メトロは2016年9月15日、有楽町線で平日朝の新木場方向の2列車の行き先変更を行った。豊洲駅のホーム混雑緩和のためとしている。
有楽町線では、10月26日にダイヤ改正予定だが、それを待たずの異例の実施となった。サイトへの掲載は2日前の9月13日だった。
平日朝、池袋始発(7:47発)の新木場ゆきを豊洲止まりに。和光市始発(池袋8:12発)の豊洲ゆきを新木場ゆきに、それぞれ変更した。
豊洲は、周辺の住宅開発が盛んで、2015年度には1日平均の乗降客が20万人を超えた。丸ノ内線東京や東西線高田馬場を超える水準になっている。
http://www.tokyometro.jp/info/156836.html?width=816&height=650
この情報は、ぽちさん、むらさんからいただきました。ありがとうございました。
有楽町線では、10月26日にダイヤ改正予定だが、それを待たずの異例の実施となった。サイトへの掲載は2日前の9月13日だった。
平日朝、池袋始発(7:47発)の新木場ゆきを豊洲止まりに。和光市始発(池袋8:12発)の豊洲ゆきを新木場ゆきに、それぞれ変更した。
豊洲は、周辺の住宅開発が盛んで、2015年度には1日平均の乗降客が20万人を超えた。丸ノ内線東京や東西線高田馬場を超える水準になっている。
http://www.tokyometro.jp/info/156836.html?width=816&height=650
この情報は、ぽちさん、むらさんからいただきました。ありがとうございました。
2016年09月09日
[東京メトロ][東武]有楽町線・東上線で宅配貨物の鉄道輸送実験始まる
東京メトロと東武鉄道は、宅配便大手3社(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵政)と、宅配貨物を鉄道で運ぶ実験を2016年9月9日から始めた。国交省は、慢性的なトラック運転手不足の対策として、都市鉄道の輸送力の活用を唱えており、その検証になるようだ。
実験では、東京メトロの10000形列車を使った回送列車を走らせ、そのうち1両に貨物を積む。貨物は、段ボールを積んだ台車。実際の荷物ではなく、重量を似せた「模擬荷物」だ。
実験の1つが拠点間輸送で、物流各社のトラックから、東京メトロの新木場車両基地で積み込んだ貨物を、和光車両基地もしくは東武鉄道の森林公園検修区で降ろし、再びトラックに載せる。
もう1つが、都心の駅への輸送。新木場車両基地で積んだ貨物を、新富町、銀座一丁目、有楽町の各駅で降ろし、駅構内を経由して地上に運ぶ。9月9日から10月15日までの計10回、行われる。
朝日新聞の動画によると、東京メトロの新木場車両基地に、仮設のプラットホームを設置。フォークリフトで台車をホームに持ち上げて、載せたあと、車内でベルトで固定し、配送員も一緒に乗り込んで出発した。地下鉄を貨物輸送に使うのは前例がないという。東京五輪開催時には大規模な交通規制が敷かれる可能性があり、それをもにらんだ実験のようだ。
(ヤマト運輸の公式リリース)
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h28/pdf/h28_54_01news.pdf
(各紙報道)
http://www.asahi.com/articles/ASJ984QBRJ98UTIL01R.html (動画付き)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26I0N_W6A820C1TI1000/
http://www.asahi.com/articles/ASJ8T5H2RJ8TUTIL01N.html
この情報は、おさんぽPANDAさんからいただきました。ありがとうございました。
実験では、東京メトロの10000形列車を使った回送列車を走らせ、そのうち1両に貨物を積む。貨物は、段ボールを積んだ台車。実際の荷物ではなく、重量を似せた「模擬荷物」だ。
実験の1つが拠点間輸送で、物流各社のトラックから、東京メトロの新木場車両基地で積み込んだ貨物を、和光車両基地もしくは東武鉄道の森林公園検修区で降ろし、再びトラックに載せる。
もう1つが、都心の駅への輸送。新木場車両基地で積んだ貨物を、新富町、銀座一丁目、有楽町の各駅で降ろし、駅構内を経由して地上に運ぶ。9月9日から10月15日までの計10回、行われる。
朝日新聞の動画によると、東京メトロの新木場車両基地に、仮設のプラットホームを設置。フォークリフトで台車をホームに持ち上げて、載せたあと、車内でベルトで固定し、配送員も一緒に乗り込んで出発した。地下鉄を貨物輸送に使うのは前例がないという。東京五輪開催時には大規模な交通規制が敷かれる可能性があり、それをもにらんだ実験のようだ。
(ヤマト運輸の公式リリース)
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h28/pdf/h28_54_01news.pdf
(各紙報道)
http://www.asahi.com/articles/ASJ984QBRJ98UTIL01R.html (動画付き)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26I0N_W6A820C1TI1000/
http://www.asahi.com/articles/ASJ8T5H2RJ8TUTIL01N.html
この情報は、おさんぽPANDAさんからいただきました。ありがとうございました。
2016年09月08日
[ゆりかもめ]土休日は日中5分間隔が再び4分間隔に。豊洲新市場対応で早朝も増発
ゆりかもめは2016年10月1日、ダイヤ改正を行う。
好調な観光利用を受けてか、土休日の日中を現行の5分間隔から、4分間隔になる。2011年の東日本大震災前までは4分間隔だったが、震災時の節電対策で5分間隔に減便になり、その後もそれが継続していた。
また、豊洲新市場の開場に合わせて、始電の繰り上げも含めた早朝時間帯の強化もおこなわれる。
始電の繰り上げは、豊洲発新橋ゆきが26分繰り上がって5:15発となる。これは、東京メトロ有楽町線の10月26日ダイヤ改正で新設される有楽町5:01発新木場ゆきから接続できるようになる見込みだ。
また、有明発豊洲ゆきも5分早く5:20発になる。新橋発も15分繰り上がって5:45発となる。現在は本数の少ない6時台から7時台前半にかけても増発される。
ただし、小池百合子都知事は豊洲移転を延期する方針を発表している。
http://www.yurikamome.co.jp/topics/2418/
この情報は、kazupiさんからいただきました。ありがとうございました。
好調な観光利用を受けてか、土休日の日中を現行の5分間隔から、4分間隔になる。2011年の東日本大震災前までは4分間隔だったが、震災時の節電対策で5分間隔に減便になり、その後もそれが継続していた。
また、豊洲新市場の開場に合わせて、始電の繰り上げも含めた早朝時間帯の強化もおこなわれる。
始電の繰り上げは、豊洲発新橋ゆきが26分繰り上がって5:15発となる。これは、東京メトロ有楽町線の10月26日ダイヤ改正で新設される有楽町5:01発新木場ゆきから接続できるようになる見込みだ。
また、有明発豊洲ゆきも5分早く5:20発になる。新橋発も15分繰り上がって5:45発となる。現在は本数の少ない6時台から7時台前半にかけても増発される。
ただし、小池百合子都知事は豊洲移転を延期する方針を発表している。
http://www.yurikamome.co.jp/topics/2418/
この情報は、kazupiさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:ゆりかもめ
[東京メトロ]有楽町線が新市場対応のダイヤ改正を発表。有楽町5:01発新木場ゆきを1本増発
東京メトロは、2016年10月26日に有楽町線のダイヤ改正を行う。
築地から移転して、11月に開場予定だった豊洲の中央卸売市場に対応して、有楽町5:01発新木場ゆきを増発。現行の有楽町発の始発列車に比べて18分繰り上がる。この列車は、豊洲でゆりかもめの始発に接続する。
新市場対応のための始発列車繰り上げは、今春に発表された中期経営計画に掲げられていた。なお、小池百合子都知事は豊洲移転を延期する方針を発表し、移転時期は未定となっている。
http://www.tokyometro.jp/news/2016/156811.html
この情報は、ぽちさんからいただきました。ありがとうございました。
築地から移転して、11月に開場予定だった豊洲の中央卸売市場に対応して、有楽町5:01発新木場ゆきを増発。現行の有楽町発の始発列車に比べて18分繰り上がる。この列車は、豊洲でゆりかもめの始発に接続する。
新市場対応のための始発列車繰り上げは、今春に発表された中期経営計画に掲げられていた。なお、小池百合子都知事は豊洲移転を延期する方針を発表し、移転時期は未定となっている。
http://www.tokyometro.jp/news/2016/156811.html
この情報は、ぽちさんからいただきました。ありがとうございました。