2016年10月21日

[小田急]平日朝上りピーク時にもロマンスカー。2018年の複々線化完成ダイヤ改正で。数年前から検討を表明

 小田急電鉄は、2018年3月に予定している複々線化完成に伴うダイヤ改正で、朝ラッシュ時にも上り特急ロマンスカーを走らせると発表した。小田急電鉄が複々線化後のダイヤについて公表するのは、今年4月にピーク時の本数や所要時間を明らかにして以来、2度目となる。
 現在、平日朝上りのロマンスカーは、ピーク時を避けて、その前後に設定されている。7時台に新宿に到着する列車は2本、同じく7時台に大手町(東京メトロ千代田線)に到着する列車が1本。8時台はいずれも設定がない。
 しかし、2018年3月のダイヤ改正では、朝8時台に到着する列車も含めて、7〜8時台に4本を増発し、計7本とするという。千代田線直通列車も含めての本数で、詳しい停車駅や運転区間については明らかになっていない。
 平日夜間下りにも、1本増やす。これについて、日経新聞は新宿発深夜24時台となると報じている(現行の最終は23時台)。
 また、この改正に合わせて、展望席のある新形式(70000形)を2編成新製する。土休日は9〜11時台は毎正時(00分)に新宿発の「スーパーはこね」を設定し、展望席のある形式で運行するという。
 ここから私見。以前記事にしましたが、小田急電鉄は2009年、鉄道ピクトリアル誌のインタビューで、朝ピーク時のロマンスカー運行を検討している、と明かしていました。個人的には半信半疑でしたが、ここ最近の他社の流れを考えると、さすが小田急というところかもしれません。これから気になるのは、運転区間ですね。向ヶ丘遊園以遠からの運転となると、その分、通常の列車を減らさざるを得ないと思うのですが、そこに踏み込むか、もしくは遊園始発という意表を突く展開になるか。もう少し待つ必要がありそうです。

(小田急リリース)
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8498_7640382_.pdf
(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HOK_Q6A021C1TI5000/

この情報は、くろださん、ぽちさん他からいただきました。ありがとうございました。
タグ:小田急
posted by Uchio at 21:53 | Comment(66) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [小田急]平日朝上りピーク時にもロマンスカー。2018年の複々線化完成ダイヤ改正で。数年前から検討を表明 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする