2018年01月17日

[TX]守谷の待避設備活用!日中パターンを刷新。快速の待避は八潮、守谷に(2018年3月17日ダイヤ改正・5)

(2018年3月17日のJRグループおよび各私鉄のダイヤ改正に関するニュースはこちらに一覧があります)

 つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道、TX)は2018年3月17日にダイヤ改正を行う。TXは、他社との直通運転は行っていないが、JRグループ一斉のダイヤ改正日に合わせた格好だ。昨年11月に完成した守谷の待避設備を本格的に活用し、日中パターンが刷新される。
 日中(平日日中と土休日のほぼ終日)の本数は、30分毎に快速、区快(区間快速)と普通が3本(うち1本がつくば発着、2本が守谷発着)で、現在と変わらない。変わるのは退避駅で、現在は快速が流山おおたかの森、区快が八潮で普通を追い越す。新ダイヤでは、快速が八潮(通過追い越し)と守谷で普通を追い越す。区快は普通を追い越さなくなる。八潮は快速通過駅で、実際に普通との乗り換え駅は南流山となる。
 これにより、つくば発の快速と区快の運転間隔が最大25分から、21分と若干平準化される。
 また、平日夕方ラッシュ時には、秋葉原発守谷ゆき普通が5本増発され、この時間帯の普通が毎時8本(現行は毎時6本)となる。また、17時台の下り快速1本が通勤快速となる。夕方の通勤快速は、八潮と守谷で普通に接続する。

http://www.mir.co.jp/company/release/2018/317tx.html

この情報は、かずみんさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 22:29 | Comment(38) | ニュース はてなブックマーク - [TX]守谷の待避設備活用!日中パターンを刷新。快速の待避は八潮、守谷に(2018年3月17日ダイヤ改正・5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする