2018年03月03日

[ゆいレール]半年でまた増発。朝は4分間隔に。4/2ダイヤ改正

 沖縄都市モノレール(ゆいレール)は、2018年4月2日にダイヤ改正をおこなう。2017年8月のダイヤ改正から半年だが、「さらなる混雑緩和」を狙うという。
 前回のダイヤ改正では、平日と土休日の2本立てのダイヤを、平日(月〜木)、金曜、土曜、休日の4本立てとしたが、今回もその点は変わらない。
 月〜木、金曜日の朝夕に増発する。朝は4本増発し、4分半間隔を4分間隔にするという。

https://www.yui-rail.co.jp/images/daiyakaiseigaiyou-2.pdf

この情報はライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 22:34 | Comment(38) | ニュース はてなブックマーク - [ゆいレール]半年でまた増発。朝は4分間隔に。4/2ダイヤ改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月01日

[大阪市交通局]御堂筋線、中央線で朝ラッシュ時に増発。3/24にダイヤ改正

 大阪市交通局は2018年3月24日、大阪市営地下鉄御堂筋線と中央線のダイヤ改正を行う。直通する北大阪急行、近鉄けいはんな線でもダイヤ改正が行われる。
 御堂筋線では、平日朝のピーク時間が増発され2分15秒間隔(現行は2分15〜30秒間隔)となる。北大阪急行でも4分30秒間隔(同5分間隔)になる。
 また、平日22時台の中津発着の列車が、新大阪発着に延長される。
 中央線では、平日朝ピーク帯を3分15〜45秒間隔にする。さらに、深夜帯は増発され、コスモスクエア方向の終電が30分近く繰り下がる。
 近鉄けいはんな線では、長田0:01発学研奈良登美ヶ丘ゆきを増発し、学研奈良登美ヶ丘への終電を15分繰り下げる。生駒発コスモスクエアゆきの始電を10分繰り上げて、5:17発とする。

(大阪市)
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h29_all/20180216_r1r4dia_henko.html
(北大阪急行)
http://www.kita-kyu.co.jp/upload/085.pdf
(近鉄)
http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/keihannadaiya2.pdf

この情報はライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 22:09 | Comment(5) | ニュース はてなブックマーク - [大阪市交通局]御堂筋線、中央線で朝ラッシュ時に増発。3/24にダイヤ改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする