2018年09月24日

[神戸市交]「市営地下鉄西神・山手線で快速復活の検討」産経新聞が報じる

 産経新聞は、神戸市が、市営地下鉄西神・山手線に快速運転の復活を検討している、と報じた。
 神戸市営地下鉄西神・山手線では、個人サイト「神戸鉄道資料館」にある「神戸市営地下鉄 北神急行 車両とダイヤの歴史」によると、1993年7月に快速運転が開始された。停車駅は西神中央、名谷、新長田、三宮、新神戸で、昼間に30分間隔で運転され、待避設備のある名谷で一部列車が緩急接続をした。しかし、阪神・淡路大震災の臨時ダイヤで休止され、その後復活することはなかった。
 産経新聞によると、神戸市は、新たな待避駅を設けるために上沢など複数の駅施設を拡張する案を持っているとしている。

https://www.sankei.com/west/news/180920/wst1809200007-n1.html

この情報はライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 20:45 | Comment(41) | ニュース はてなブックマーク - [神戸市交]「市営地下鉄西神・山手線で快速復活の検討」産経新聞が報じる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする