2019年01月05日

[JR東日本]【首都圏西部】南武線快速が夕方にも登場、中央線はライナー全廃(2019年3月16日ダイヤ改正・3)

2019年3月16日のJRグループおよび各私鉄のダイヤ改正に関するニュース一覧

 JR東日本は2019年3月16日、ダイヤ改正を行う。この記事では、首都圏西部についてまとめる。
 中央線・青梅線では、中央ライナー・青梅ライナーがすべて廃止となり、代わりに特急「はちおうじ」「おうめ」が登場する。ただし、「おうめ」は22時台1本のみで、かわりに18〜21時台に青梅線経由の通快が3本新設される。そのうち2本は青梅ゆき、残る1本は武蔵五日市・高麗川ゆき。そのほか、平日夕方の大月直通が上下各1本増える。また、四ッ谷・三鷹が特急「あずさ」「かいじ」の停車駅ではなくなる。
 南武線では、平日夕方に快速が新設される。下りは川崎発稲城長沼ゆき、上りは登戸発川崎ゆきと、区間運転の上、上下で運転区間が異なる形だ。いずれも各4本。神奈川新聞によると、土休日の下り快速の緩急結合が武蔵中原から武蔵溝ノ口に変更される。
 横須賀線では、平日朝ラッシュ時に、大船発の上り列車が1本増発される。代わりに、大船発の成田エクスプレス1本が、新宿発に変更となる。
 マイナビニュースによると、武蔵野線東所沢以西で21時台の本数を減らして23時台を増やす。鶴見線でも輸送体系の見直しがあるとしている。

(JR東日本本社)
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20181213.pdf
(JR東日本八王子支社)
https://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20181214/20181214_info01.pdf
(JR東日本高崎支社)
https://www.jreast.co.jp/takasaki/news/pdf/20181214-01info.pdf
(神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/article/377792
(マイナビニュース)
https://news.mynavi.jp/article/jrdiagram2019-12/
https://news.mynavi.jp/article/jrdiagram2019-14/

この情報は、夏海さん、ライジングさん、KOYAさんからいただきました。ありがとうございました。

(1/7 追記)ゆうきさんに、四ッ谷・三鷹の特急通過の件でご指摘をいただき、文章を直しました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 08:45 | Comment(41) | ニュース はてなブックマーク - [JR東日本]【首都圏西部】南武線快速が夕方にも登場、中央線はライナー全廃(2019年3月16日ダイヤ改正・3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[JR東日本]【首都圏東部】ホームライナー千葉が廃止。代わりに快速が増発(2019年3月16日ダイヤ改正・2)

2019年3月16日のJRグループおよび各私鉄のダイヤ改正に関するニュース一覧

 JR東日本は2019年3月16日、ダイヤ改正を行う。この記事では、首都圏東部についてまとめる。
 総武線快速では、ホームライナー千葉が廃止となる。現行では4本が東京発、1本が新宿発。代わりに、平日夕方に東京−千葉間の快速3本が増発され、津田沼止まりの下り快速2本が千葉まで延長される。平日朝は上り船橋発8時台の列車2本が新たに横須賀線と直通になる。
 京葉線・武蔵野線では、平日下り東京発19時台に西船橋ゆき1本が増発される。また20時台には南船橋発着の武蔵野線上下各1本が、海浜幕張発着に延長される。一方で、平日夜間の列車3本が廃止となる。

(JR東日本本社)
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20181213.pdf
(JR東日本千葉支社)
https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1812_kaiseifuyu.pdf
(JR東日本水戸支社)
http://www.jrmito.com/press/181214/press_01.pdf

この情報は、夏海さん、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 08:42 | Comment(32) | ニュース はてなブックマーク - [JR東日本]【首都圏東部】ホームライナー千葉が廃止。代わりに快速が増発(2019年3月16日ダイヤ改正・2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする