2020年05月16日

新型コロナウイルスの影響、都市部でも一部路線で減便特別ダイヤ

 このたびの新型コロナウイルスの関連被害に遭われた皆さま、厳しい生活を強いられている皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、鉄道会社の中で、定期列車の一部運休が少しずつ広がってきました。39県では緊急事態宣言が解除されるなど、状況は好転に向かいはじめたこともあり、一つの記録として、都市部の鉄道の一般列車についての状況を、5月16日時点での情報をもとに記事にします。

 ※この記事は、5/16時点での状況を記録する目的でまとめており、状況が変わっても逐一更新はいたしませんので、ご了承ください。最新の情報は必ず鉄道会社の公式ウェブサイトなどでご確認いただくようお願いします

●JR北海道

 JR北海道では、5/16から31まで快速エアポートを8往復運休。
https://www.jrhokkaido.co.jp/korona/pdf/20200511_KO_teiki2.pdf

●仙台市営地下鉄

 仙台市営地下鉄は、5月中は平日・土休日ともに特別ダイヤ。日中は各線15分間隔(通常ダイヤは5〜10分間隔)。
 土休日はほぼ終日にわたる減便で、本数は通常時の約半分。
https://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/200511_entyou_tokubetudaia.html

●京急

 京急では、平日・土休日ともに日中の品川−京急蒲田の区間運転の普通(毎時3本)を運休。この区間の普通は毎時6本に。この普通は、2012年の京急蒲田立体化完成ダイヤで、それ以前にあったエアポート急行廃止の代替として、設定された。
https://www.keikyu.co.jp/report/2020/post_136.html

●京阪

 京阪では、石山坂本線について土休日には約3割減便する特別ダイヤで運転していたが、5/16から通常ダイヤに戻った。
https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-04-24_ishisaka-genbin.pdf
https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2020-05-15_ishisaka-genbin.pdf

●Osaka Metro

 土日は間引き運転の特別ダイヤで運転していたが、5/16からは通常ダイヤに戻った。特別ダイヤでの間引きの本数は各線区さまざまで、たとえば中央線は日中半減で15分間隔。

https://subway.osakametro.co.jp/guide/relief_service/subway/20200507_0509_omdia.php
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20200514_om_0516ikounodia.php

●阪急
 
 阪急千里線・京都線で、Osaka Metro堺筋線直通列車を一部運休していたが、5/16から通常ダイヤに。
https://www.hankyu.co.jp/topics/details/1143.html

●近鉄

 近鉄けいはんな線で、Osaka Metro中央線直通列車を一部運休していた。5/16の情報はHPには特に掲載されておらず、通常に戻った可能性がある
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/keihannaunnkyuu.pdf

●大阪モノレール

 土休日の夕方に減便する特別ダイヤで運転。5/16でも継続中
http://www.osaka-monorail.co.jp/info/news-471.html

●京都市営地下鉄、神戸市営地下鉄

 土日ダイヤは、各線で間引き運転の特別ダイヤで運転。5/16時点で実施中。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000268791.html
https://www.city.kobe.lg.jp/a80062/kurashi/access/kotsukyoku/subway/news/2020/202005genbin.html

●西鉄

 西鉄では、土休日のダイヤについて、本数を大幅に削減した特別ダイヤを実施していたが、5/16から通常ダイヤに戻った。
 特別ダイヤは大幅な減量で、通常は天神口の日中の本数(時間あたり)は特急2、急行4、普通6の合計12本のところ、急行2、普通2の合計4本のみ。さらに、西鉄福岡発の終電は22時台前半と、1時間半繰り上げていた。

http://www.nishitetsu.jp/corona4/

●JR九州

 JR九州では、鹿児島本線、福北ゆたか線で日中に減便。
https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/emergency/__icsFiles/afieldfile/2020/05/08/200508_zairai_unkou_hp.pdf


●特急や新幹線など

 JR各社は新幹線・特急について、GW以降から特別の減便ダイヤを実施を発表。東海道新幹線では、5/11から日中の「のぞみ」を3本にした。慎重だったJR東日本も5/28から各新幹線で大幅な減便ダイヤを導入。北陸新幹線では「かがやき」の運転がゼロになる。
 各社とも、空港アクセスの有料特急については定期列車の一部を運休させている。

この情報は、ピンクパンサーさん、ライジングさん、夏海さんほかの皆さんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 12:07 | Comment(290) | ニュース はてなブックマーク - 新型コロナウイルスの影響、都市部でも一部路線で減便特別ダイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする