京成電鉄と北総鉄道は、2020年10月1日から、スカイライナー用のAE形車両を使った有料の「臨時ライナー」(印旛日本医大発京成上野ゆき)1本を平日朝に運行開始すると発表した。
停車駅は印旛日本医大、千葉ニュータウン中央(乗車のみ)、青砥(降車のみ)、日暮里(同)、京成上野。特急料金は大人500円。乗車後に添乗員から特急券を買う仕組みで、1、2号車のみが利用できるという。北総線内の駅から乗車できる有料ライナーはこれまでなかった。
印旛日本医大6:55発で、青砥に7:31、京成上野には7:51に到着する。普通列車なみの所要時間で、ダイヤを見る限り、北総線内も京成線内も一切追い抜きをしないようだ。
ここから私見。コロナ禍で空港需要が冷え込む中、青砥一部停車に次いで、さらにスカイライナー活用の一手ですね。所要時間はともかく、「密」をできるだけ避けたいという通勤需要があるとみているのでしょうね。
(※9/28 22:00 誤字を直しました)
https://www.keisei.co.jp/information/files/info/20200924_161834532868.pdf
https://www.hokuso-railway.co.jp/topics/detail/6408
この情報は、ライジングさんよりいただきました。ありがとうございました。 ※誤字のご指摘もありがとうございました。修正しました。