2020年12月04日

[東京メトロ]2021年春に各線で10分程度の終電繰り上げ。東葉高速、埼玉高速も

 東京メトロ(東京地下鉄)は2021年春にダイヤ改正をおこない、各線の終電を繰り上げると発表した。直通運転をしている東葉高速鉄道、埼玉高速鉄道でも、メトロに合わせた終電繰り上げを発表した。
 路線によって繰り上げ幅は異なるが、平日はおおむね10分程度。土休日も路線によっては多少の繰り上げがあるが、平日より繰り上げ幅が小さい区間が多い。
 最大の繰り上げ幅は千代田線北千住発松戸ゆきの終電の16分だが、これはJR常磐線の繰り上げに合わせたもの。それ以外の列車ではまったく繰り上げはおこなわれない。
 副都心線では、新宿三丁目から渋谷への終電が、平日は14分繰り上げとなる。現行の終電は渋谷から先は東横線の終電でもあり、東急はまだ詳細は明らかにしていないが、東横線の終電も同程度繰り上がる可能性がありそうだ。
 東西線では、平日は全体的に約10分の繰り上げ。東西線は、猪瀬元都知事の「メトロは終電が早い」との指摘を受けて、2013年2015年のダイヤ改正で、西船橋までの終電が少し繰り下がったが、今回の改正では2013年以前よりもさらに早くなる。
 東葉高速鉄道は、下りの終電を10分繰り上げる。東西線の繰り上げ幅に合わせたとみられる。それでも日本橋発は0:02ごろになり、競合する京成の最終(都営浅草線)が23時台半ばになる予定で、かなりの差をつけることになる。
 埼玉高速鉄道は、「最終列車を含む一部の列車で最大3分の繰り上げ」をおこなうと発表した。南北線の終電も3分繰り上げの予定だ。

【各線・区間ごとの現行と改正後の終電比較】(平日)

※改正後の発時刻は、発表資料にある繰り上げ時間(分)を、現行ダイヤに照らし合わせて算出したものです。あくまで目安としてご覧ください。
※対象となる列車が多いため、間違いがあるかと思います。見つけましたらご指摘ください。

(12/4 23:30 ライジングさん、ななさんからいただいたご指摘をもとに、誤記を修正しました。ありがとうございました)

●銀座線
(渋谷方面)
【現行】浅草004→渋谷037、浅草014→上野019
【改正後】浅草2355→渋谷、浅草013→上野
(浅草方面)
【現行】渋谷2356→浅草030、渋谷012→上野039
【改正後】渋谷2350→浅草、渋谷002→上野

●丸ノ内線
(荻窪/方南町方面)
【現行】池袋017→茗荷谷022、池袋004→新宿039、新宿022→荻窪036、新宿030→中野坂上034、中野坂上026→方南町033、中野坂上036→中野富士見町040
【改正後】池袋017→茗荷谷(変化無し)、池袋2354→新宿、新宿014→荻窪、新宿021→中野坂上、中野坂上018→方南町、中野坂上025→中野富士見町
(池袋方面)
【現行】新宿004→池袋040、新宿015→新宿三丁目016、荻窪024→中野坂上034、方南町018→中野坂上025
【改正後】新宿2354→池袋、新宿008→新宿三丁目、荻窪010→中野坂上、方南町009→中野坂上

●日比谷線
(中目黒方面)
【現行】北千住002→中目黒047、北千住028→南千住030
【改正後】北千住2352→中目黒、北千住028→南千住(変化無し)
(北千住方面)
【現行】中目黒2352→北千住037(北越谷)、中目黒028→広尾033
【改正後】中目黒2346→北千住、中目黒028→広尾033(変化無し)

●東西線・東葉高速線
(西船橋・東葉勝田台方面)
【現行】中野2350→東葉勝田台104、中野2354→西船橋047、中野000→妙典047
【改正後】中野2340→東葉勝田台、中野2344→西船橋、中野2352→妙典
(中野方面)
【現行】西船橋2353→中野045、西船橋017→東陽町039
【改正後】西船橋2341→中野、西船橋009→東陽町

●千代田線
(代々木上原方面)
【現行】綾瀬005→代々木上原048、綾瀬027→北千住030、北綾瀬015→綾瀬019
【改正後】変化無し
(綾瀬・北綾瀬方面)
【現行】代々木上原000→綾瀬041(我孫子)、北千住104→綾瀬108(松戸)、綾瀬022→北綾瀬026
【改正後】代々木上原000→綾瀬(止、綾瀬まで変化無し)、北千住048→綾瀬(松戸)、綾瀬022→北綾瀬(変化無し)

●有楽町線・副都心線
(新木場・渋谷方面)
【現行】和光市2346→新木場038、和光市000→池袋018、和光市007→渋谷044(元住吉)
【改正後】和光市2339→新木場、和光市2347→池袋、和光市2355→新宿三丁目、新宿三丁目023→渋谷(?)
(和光市方面)
【現行】新木場2350→和光市042、新木場008→池袋040、渋谷005→和光市040、渋谷020→池袋037
【改正後】新木場2339→和光市、新木場2357→池袋、渋谷2354→和光市、渋谷007→池袋、渋谷020→新宿三丁目

●半蔵門線
(押上方面)
【現行】渋谷007→押上039、渋谷015→清澄白河038
【改正後】渋谷007→押上(変化無し)、渋谷012→清澄白河
(渋谷方面)
【現行】押上008→渋谷039、押上018→水天宮前028
【改正後】変化無し

●南北線・埼玉高速鉄道
(赤羽岩淵・浦和美園方面)
【現行】目黒002→赤羽岩淵042→浦和美園101
【改正後】目黒2359→赤羽岩淵039→浦和美園
(目黒方面)
【現行】赤羽岩淵002→目黒042(奥沢)、赤羽岩淵016→市ケ谷038、赤羽岩淵026→駒込037
【改正後】赤羽岩淵2358→目黒(?)、赤羽岩淵013→市ケ谷、赤羽岩淵026→駒込(変化無し)

(東京メトロ)
https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews201130_81.pdf
(東葉高速)
https://www.toyokosoku.co.jp/wp/images/info20201201.pdf
(埼玉高速)
https://www.s-rail.co.jp/news/up_pdf/64ee07c4512160d4518764a0c1cef1ee3a3b1a5d.pdf

各社の終電繰り上げに関する記事一覧はこちら

この情報は、ライジングさんよりいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 19:39 | Comment(11) | ニュース はてなブックマーク - [東京メトロ]2021年春に各線で10分程度の終電繰り上げ。東葉高速、埼玉高速も | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする