横浜市交通局は2021年6月26日、市営地下鉄ブルーラインとグリーンラインのダイヤ改正を行う。平日下り終電の繰り上げと、「利用動向の変化」に対応した列車本数の変更をおこなう。
ブルーラインでは、平日21〜22時台に上下各1本ずつ増発する。終電については、平日のあざみ野発終電は繰り上げる。現行ダイヤではあざみ野0:49発新横浜ゆきだが、これを2分繰り上げて新羽ゆきに短縮する。新横浜ゆきの最終は0:22発となり、27分の繰り上げとなる。湘南台発上永谷ゆきの終電は、現行では0:39発だが2分繰り下げて、0:41発となる。
グリーンラインでは、平日朝7〜8時台に減便し、運転間隔を現行の3分10秒から3分30秒へと拡げる。一方、平日夕方17時台は日吉発中山ゆき列車を1本増発する。終電については、現行ダイヤの日吉発最終は0:40発中山ゆきだが、2分繰り上げてセンター北ゆきに短縮する。中山ゆきの終電はリリースによると11分繰り上がる(日吉0:29発?)。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/koutuu/2021/default20210519.files/0001_20210519.pdf
この情報は、つみき野さん、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
※投稿時、つみき野さんのお名前を失念しておりました。大変失礼いたしました。