2021年09月29日

[京王]土休日に「京王ライナー」が明大前にも停車、10/30から

 京王電鉄は2021年10月30日から、土休日にかぎって、有料座席指定列車「京王ライナー」などの停車駅に明大前を追加する。下りは乗車のみ、上りは降車のみとなる。「京王ライナー」のほか、行楽シーズンに運行される高尾山口発着の「Mt.TAKAO号」も対象だ。座席指定料金(事前)は、新宿発着と同じく410円。
 また、今年10/2〜12/26の土日には、大人+小人の2人セットで500円となる「こどもといっしょ割」を発売する。座席はすべて9、10号車に割り当てられ、この2両は「お子さま連れ専用車両」という扱いになる。2セット購入すれば3人の利用も可能。
 ここから私見。始発駅は通常の列車も何本か待てば座れるので、途中駅からの利用こそ座席指定のメリットがありますよね。ライジングさんによると、明大前は現在でも運転停車しているとのことで、もともと利用状況次第では明大前を追加する見込みもあったのでしょうか。コロナ禍で利用動向が大きく変わる中、有料座席サービスについても各社で模索が続いていますね。

https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2021/nr20210924_Mt.TAKAOmeidaimae.pdf
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2021/20210924_kodomowari.pdf

この情報は、Yさん、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:京王
posted by Uchio at 19:43 | Comment(8) | ニュース はてなブックマーク - [京王]土休日に「京王ライナー」が明大前にも停車、10/30から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

[京急]10/18からダイヤ変更。平日日中の久里浜以南をほぼ半減

 京浜急行電鉄は2021年10月18日から、平日日中の久里浜線京急久里浜以南の列車をほぼ半減にするダイヤ変更をおこなう。この区間以外の変更はないという。
 現在、平日日中の久里浜線は毎時6本(10分間隔)だが、この変更で11〜15時台を毎時3〜4本に減らす。上下合計で20本が削減される。リリースにある三崎口発時刻をみると、浅草線直通列車は残っており、泉岳寺発着の快特(いわゆるA快特)が、京急久里浜発着に短縮されるようだ。リリースによると、「乗務員のコロナ罹患防止」と、利用状況からの判断だという。日経新聞によると、この区間の利用状況は「10〜15%」と低迷しているという。
 ここから私見。減便は利用状況からみると仕方ないところでもありますし、通常のダイヤ改正を待たずにやるというのは、まさに「コロナ罹患対策」なのでしょうね。しかし、若干謎なのは、三崎口発の時刻も久里浜発の時刻も現行のA快特のものなんですよね。三崎口発着のSH快特が久里浜以南はA快特のスジで走り、京急久里浜で10分停車するということなのでしょうか。

(京急)
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2021/20210915HP_21079EW.html
(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC156FA0V10C21A9000000/

この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:京急
posted by Uchio at 12:15 | Comment(19) | ニュース はてなブックマーク - [京急]10/18からダイヤ変更。平日日中の久里浜以南をほぼ半減 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

[叡電]9/18にダイヤ改正。市原−鞍馬間の運転再開

 叡山電鉄は、2021年9月18日にダイヤ改正をおこなう。2020年7月に起きた土砂災害で不通となっていた市原−鞍馬間も運転再開する。
 日中ダイヤは、被災前の平日は20分パターンで鞍馬発着、二軒茶屋発着、八瀬比叡山口発着がそれぞれ1本ずつだったが、今年1月のダイヤ改正を踏襲し、15分パターンで鞍馬発着(現行ダイヤでは市原折り返し)と八瀬比叡山口発着がそれぞれ1本ずつとなる。
 平日夕方ラッシュ時は、運転間隔を揃えて、本線と鞍馬線が交互に6分おき(それぞれ12分おき)となる。鞍馬線系統の半数は市原折り返しとなる。19時以降の出町柳発は現行よりも本数は全体的に微減となる。
 終電の繰り上げも行われる。出町柳発の最終(修学院ゆき)は10分繰り上がって23:50となる。鞍馬ゆき最終は災害前は23:12だったが、22:25になる。

https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2021/08/news_2021.08.30.pdf

この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 19:28 | Comment(3) | ニュース はてなブックマーク - [叡電]9/18にダイヤ改正。市原−鞍馬間の運転再開 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月05日

[阪急]神戸線「武庫川橋上に新駅」、阪急と地元県市が合意

 神戸新聞によると、阪急神戸線の武庫之荘−西宮北口間への新駅設置の具体化検討に入ることで、阪急電鉄と西宮市、尼崎市、兵庫県が合意した。
 両駅間は3.3キロ。その途中に武庫川を渡る橋梁があり、尼崎市と西宮市の境になっている。計画では、武庫川橋上に新駅を設置し、どちらの市域からも利用可能とするもので、神戸新聞では「武庫川新駅」との仮称で呼ばれている。
 西宮市の資料によると、既存の橋に接するホームを、上下線それぞれに新たに建設する。建設にかかる費用は55億円(駅施設のみの概算)で、国と阪急が3分の1ずつ、西宮市と尼崎市合わせて残り3分の1(※)を負担する計画。
 これまでの調査では、駅開設によって、両隣の西宮北口、武庫之荘のほかJR立花、甲子園口の利用者の一部が新駅を利用することが見込まれ、その数は2万2623人にのぼるという。
 神戸新聞によると、尼崎市はこれまで財政難から具体化に慎重だったが、駅設置により人口が1000人弱増え、税収増も見込まれることがわかって前向きに転じたという。

※訂正 9/8 19:30 当初、西宮・尼崎の両市の負担分を「6分の1ずつ」と書いていましたが、報告書によると「両市合わせて3分の1」であり、それを両市でどう分けるかについては明記されていませんでしたので修正しました。大変失礼いたしました。

(神戸新聞)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/0014649930.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202109/0014649940.shtml
(西宮市)
https://www.nishi.or.jp/shisei/koho/kishahappyoshiryo/2021/202109/R030903_m_shineki.html

この情報は、ムーンライトながら族さん、ポストJRさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 12:12 | Comment(10) | ニュース はてなブックマーク - [阪急]神戸線「武庫川橋上に新駅」、阪急と地元県市が合意 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする