2021年12月23日

[JR西日本]京阪神の主要路線で平日朝に減便。近郊では日中、夜間も。大阪環状線は終電繰り上げも(2022年3月12日ダイヤ改正・8)

 JR西日本は、2022年3月12日のJRグループ一斉ダイヤ改正の内容を発表した。
 京阪神の主要路線では、平日朝ラッシュ時に減便をおこなう。JR西日本のリリースでは、最ピーク帯は減便しつつも、運転間隔をできるだけ揃えるとしている。
 近郊の多くの路線では、日中や夜間にも減便がおこなわれる。大阪環状線などでは、終電の繰り上げも行われる。

大阪環状線・JRゆめ咲線■大阪発天王寺ゆきの終電繰り上げ

 大阪環状線は、平日朝7〜8時台に内回り4本と外回り2本を削減する。4分間隔に揃えるという。
 平日10〜12時台と20時以降に、大阪環状線とJRゆめ咲線(桜島線)を直通する列車を削減する。ただし、JRゆめ咲線内の運転本数は変えない。
 平日・土休日ともに16時以降、大和路線・阪和線との直通列車を減便する。
 終電の繰り上げも行われる。大阪駅起点では、外回りも内回りも天王寺ゆき最終は0:02発となる。外回りは6分、内回りは9分繰り上がる。2021年春のダイヤ改正で、JR西日本の多くの区間の終電が繰り上げられたが、ここはほぼ変わっていなかった。天王寺駅起点では、外回りの最終(大阪ゆき)が6分繰り上がって23:58発に、内回りの最終(同)が16分繰り上がって、23:48発になる。

JR京都線・琵琶湖線■日中の米原発着の新快速が草津発着に短縮

 JR京都線(東海道線)は、平日朝6〜8時台の下りで、快速1本と普通4本を削減する。最ピーク帯では普通は5分間隔となる。高槻駅起点下りでは、新快速については7時台を1本増やし、8時台で1本減らす。
 9〜10時台に、京都発着の列車を一部、高槻発着に短縮する。
 平日夜には、新快速1本(大阪18:52発野州ゆき)を削減する。
 琵琶湖線では、平日・土休日ともに日中9〜15時台に、米原発着の新快速(毎時1本)を草津発着に短縮する。野洲−米原間は、日中毎時、新快速1本と普通2本となる。

JR神戸線■平日夜に新快速2本削減

 JR神戸線(東海道・山陽線)は、平日朝6〜8時台に、上りの快速1本・普通2本と下りの普通1本を削減する。普通は最ピーク帯で5分間隔となる。
 平日15時台に、西明石発着の列車の一部を須磨発着に短縮する。
 平日夜に新快速2本(大阪18:52発、19:07発。いずれも網干ゆき)を削減する。

JR宝塚線■平日、土休日ともに夜間に減便

 JR宝塚線(福知山線)は、平日朝6〜8時台の上りで、快速1本を減らす。快速は最ピーク帯は7分間隔となる。
 平日の20時以降に減便をおこなう。
 土休日の朝9時台と19時以降に、減便をおこなう。

JR東西・学研都市線■区間快速の運転時間帯を拡大

 JR東西線・学研都市線(片町線)では、平日10時台に、区間快速運転時間帯を拡大する(快速からの置き換えや、長尾発着の普通の四条畷発着への短縮などが含まれると思われる)。
 平日・土休日ともに11〜14時台に、木津発着の列車のうち毎時1本を同志社前発着に短縮する。同志社前−木津間は毎時1本となる。
 平日19時以降に尼崎−京田辺間を中心に減便をおこなう。
 土休日の16〜21時台に京橋−四条畷間を中心に減便をおこなう。

大和路線■朝ラッシュ時は普通は12分間隔に

 大和路線(関西線)は、平日朝7〜8時台の天王寺方面で、快速2本、普通4本を減らす。普通は約12分間隔となる。
 平日16〜21時台に、王寺発着の列車の一部を柏原発着に短縮する。
 平日・土休日ともに19時以降に減便を行う。

阪和線■18〜21時台の普通は15分間隔に

 阪和線は、平日朝7〜8時台の上りで、快速4本を減らす。快速は最ピーク時は6分間隔となる。
 平日・土休日ともに8〜10時と16〜17時には、区間快速の運転時間帯を拡大(快速からの置き換え?)し、減便も行う。同じく10〜15時の区間快速は、日根野発着から熊取発着に短縮する。
 夜間には、平日・土休日ともに18〜21時台の普通の運転間隔を現行の12分から15分に伸ばす。同じく17〜19時台の和歌山発着の快速(日根野以南も通過運転)を、日根野発着に短縮する。

湖西線■日中の普通を近江舞子発着に短縮

 湖西線では、平日・土休日ともに日中10〜15時台に、近江今津発着の普通(毎時1本)を近江舞子発着に短縮する。近江舞子以北は毎時1本となる。

草津線■日中は毎時1本に

 草津線では、平日11〜14時台に草津−貴生川間の列車(毎時1本)を削減する。この時間帯は全線で毎時1本となる。
 平日・土休日ともに20時以降に、草津−柘植間で減便する。
 また、草津発の終電を23分繰り上げて、23:31発とする。

嵯峨野線■日中の普通を亀岡発着に短縮

 嵯峨野線(山陰線)では、日中11〜15時台(土休日は12〜15時台)に、園部発着の普通(毎時1本)を亀岡発着に短縮する。亀岡以北は毎時1本となる。
 土休日の18〜21時台に、京都−園部間の列車を減便する。

加古川線■日中に減便

 加古川線では、日中に加古川−厄神間の列車を、平日は上下計13本、土休日は上下計6本、それぞれ削減する。

和歌山線・万葉まほろば線■日中の運転系統を変更

 和歌山線では、平日11〜14時台に王寺−高田間の列車の半数(毎時1本)を削減する。この区間は毎時1本になる。
 万葉まほろば線(桜井線)では、平日11〜14時台に奈良−桜井間の列車のうち毎時1本を削減する。この区間は毎時1本になる。
 また、平日・土休日の日中の運転系統を変更する。和歌山方面との直通列車は現在、高田を経て奈良方面とつながっているが、これを王寺方面の列車に切り替える。


2022年3月12日ダイヤ改正に関する記事の一覧はこちらです

(JR西日本の全リリース)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2021/12/page_19144.html
(近畿統括本部)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_keihanshin.pdf
(和歌山支社)
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_wakayama.pdf

この情報は、ななさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 21:33 | Comment(44) | ニュース はてなブックマーク - [JR西日本]京阪神の主要路線で平日朝に減便。近郊では日中、夜間も。大阪環状線は終電繰り上げも(2022年3月12日ダイヤ改正・8) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする