東京メトロは2022年3月12日に、全線でダイヤ改正をおこなう。このうち、銀座線・丸ノ内線と有楽町線の一部区間は、日中の本数を減らして運転間隔を広げる。
なお、東西線、半蔵門線、南北線、副都心線は、他線の改正の影響による軽微な修正のみ。それ以外の各線の変更点を下に掲げます。
銀座線■日中は毎時20→18本に
銀座線では、平日10〜16時と土休日の8〜19時に減便する。両方向とも現在は毎時20本だが、2本減らして18本にする。
平日21〜23時台は両方向とも毎時1本ずつ減便する。
丸ノ内線■日中はほとんどの区間で毎時2本減
丸ノ内線では、平日10〜15時と土休日10〜19時に減便する。池袋−中野坂上間は、現行の15本(毎時、以後同じ)から2本減らして13本に、中野坂上−荻窪間は12本から1本減らして11本に、方南町支線は9本から2本減らして7本に、それぞれ変更する。
平日21〜23時台は、荻窪方面を3本、池袋方面を2本、それぞれ減便する。
日比谷線■22〜23時台に微減。THライナーは前倒し
日比谷線は、平日22時台の中目黒方面1本と、23時台の北千住方面1本を削減する。
「THライナー」の下りは、現行の初列車(霞ヶ関18:02発)よりも1時間早い霞ヶ関17:02発を新設する。一方で、最終となる霞ヶ関22:02発を削減する。
千代田線■22時台に微減。メトロホームウェイは前倒し
千代田線は、平日22時台の両方向をそれぞれ1本削減する。
特急「メトロホームウェイ」は、現行の初列車より1時間早い、大手町17:30発を新設する。一方で、最終となる大手町22:30発を削減する。
有楽町線■日中に西武線直通2本を削減し、池袋−新木場間に置き換え
有楽町線は、平日・土休日ともに、日中の西武線直通列車を毎時2本削減し、代わりに池袋−新木場間の区間列車に置き換える。池袋以東はこれまで通り毎時12本だが、池袋−小竹向原間は2本減って、毎時10本になる(西武側についての記事はこちら)
平日21〜23時台は、小竹向原方面を3本、新木場方面を3本、それぞれ削減する。
東京メトロの前回(2021年春)の改正についての記事はこちら
2022年3月12日ダイヤ改正に関する記事の一覧はこちらです
(東京メトロ公式)
https://www.tokyometro.jp/news/2021/211966.html
https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews211217_70.pdf
この情報は、丸太さん、ななさんからいただきました。ありがとうございました。