埼玉新都市交通(ニューシャトル)は、2022年3月12日にダイヤ改正をおこなう。2021年春改正での朝ラッシュ時の減便に続いて、日中と夕夜間の減便をおこなう。
日中は平日・土休日ともに、11〜14時台を15分間隔とする。埼玉新都市交通は、2007年の鉄道博物館のオープンに合わせたダイヤ改正で土休日日中に増発して10分間隔にして以来、平日も段階的に増発(2010年、2013年、2014年など)を続け、現在では平日12〜13時台の一部を除いて日中は10分間隔になっている。しかし、コロナの影響による乗客減を受けて転換する形になる。
平日夕方ラッシュ時は現在、全線で5〜10分間隔だが、改正後は内宿発着の列車を10分間隔として、40分に1回、丸山発着の列車がその間に挟まる形に変更する。
夜間には15分間隔の時間帯を拡大する。平日は大宮発21:20発から(現行は22:20発から)、土休日は大宮発19:50発(※)から(現行は20:50発から)、それぞれ15分間隔になる。
(※追記 2/18 22:20 当初、大宮発を20:00発と書いていましたが、正しくは19:50発でした。ライジングさん、ご指摘ありがとうございました)
https://www.new-shuttle.jp/topics/21c84724940d8c74bf6860c51f52549ef0001018.pdf
この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました