2023年04月25日

[流鉄]平日朝と10、15〜17時台に減便。終電繰り上げも。2023年7月1日にダイヤ改正

 流鉄は2023年7月1日に流山線のダイヤ改正を行う。コロナ後の利用状況をふまえて、一部時間帯の減便と終電繰り上げをする。
 現行ダイヤでは平日朝には最短13分間隔となる時間帯があるが、これを最短15分間隔とする。また平日、土休日ともに10時台、15〜17時台は現在は15分間隔となっているが、11〜14時台と同様20分間隔とする。さらに早朝と深夜にも減便する。
 全日の減便規模は、平日が上下それぞれ8本、土休日は上下それぞれ5本。
 終電の繰り上げについては、馬橋発の下り終電は、現行では0:17発(平日・土休日とも)だが、改正後は0:07発(同)となり、10分繰り上がる。
 そのほか、各駅の停車時間を増加させることで、定時性を高めるとしている。
 流鉄のダイヤ改正は2014年以来、9年ぶり。

http://www.ryutetsu.jp/info/new/2023%e5%b9%b47%e6%9c%881%e6%97..

この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:流鉄
posted by Uchio at 19:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [流鉄]平日朝と10、15〜17時台に減便。終電繰り上げも。2023年7月1日にダイヤ改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする