2023年07月26日

[東京都]上野動物園モノレールの廃止届提出。代替となる交通手段を整備

 東京都交通局は、上野動物園モノレールの廃止届を国交相に提出した。廃止予定日は2024年7月21日。ただし、上野動物園モノレールは老朽化を理由に2019年11月から運休中で、運休したまま廃止となる見込みだ。
 上野動物園モノレールは、日本初のモノレールで、東園−西園間の0.3キロを結んでいる。
 跡には、代替となる新たな移動手段が整備される予定だ。交通局ではなく、建設局が2022年11月に示した基本方針では、@コンパクトな乗りもの(小型モノレールなど)を想定、A現在のモノレールのルートを最大限活用する一方で、西園の乗り場を現在よりも不忍池側に設置する、B輸送力は現在のモノレールと同等以上とする、などが掲げられている。2023年度に整備事業者を公募し、2026年度の供用開始を目指すとしている。

(交通局)
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/pdf/2023/otr_p_2023072111073_h_01.pdf
(建設局)
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000060355.pdf

この情報は、ななさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 08:11 | Comment(11) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [東京都]上野動物園モノレールの廃止届提出。代替となる交通手段を整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする