関東鉄道は2024年3月16日、常総線と竜ヶ崎線でダイヤ改正をおこなう。
常総線では、朝夕の通勤・通学時間帯に増発するほか、閑散時間帯では減便もおこなう。
守谷−新守谷間という短区間の列車が登場する。平日は朝と午後のそれぞれ1往復、土休日は午後の1往復。リリースでは「沿線学校の通学利用者増加等に伴」うものとしている。
平日夕方には、水海道−下館間の列車2往復を、守谷発着に延長する。水海道−下妻間でも増発がある。
土休日夕方には、守谷−水海道間の区間列車を中心に増発する。
一方で、平日、土休日ともに、9時台と15時台の下館口の合計4本を減便する。
竜ヶ崎線では、下り終電を5分繰り下げて、佐貫23:25発とする。
https://www.kantetsu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2024/03/20240301infodaiyakaisei.pdf
この情報は、ライジングさん、sjさんからいただきました。ありがとうございました。