マスコミ各社は、JR東日本が久留里線の久留里−上総亀山間を廃止して、バスなどに転換する方針を発表したと報じた。被災した区間を除くと、既存路線の区間廃止は同社にとってJR発足後初めてのケースとなる。
JR公式のリリースはまだないが、報道によると記者会見で千葉支社長が明らかにした。
日本テレビによると、鉄道廃止の時期について、支社長は「できるだけ早く」と述べたという。代替交通となるバスなどについては、「今後、君津市と協議したい」として、JR自ら関与するかどうかは明かさなかったとしている。
TBSテレビによると、バス転換によって、鉄道の運行本数(上り9本、下り8本)よりも運転回数を増やすことを想定しているようだ。
11/27 22:40追記。JR東日本からの公式リリースも出ていましたので、リンクを追加します
(日本テレビ)
https://news.ntv.co.jp/category/society/50489f493d4f4c2eb2da0371d1cbf556
(TBSテレビ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1580466?display=1
(JR東日本)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/chiba/20241127_c01.pdf
この情報は、ななさんからいただきました。ありがとうございました。
2024年11月27日
[Osaka Metro]谷町線で2024/12/21にダイヤ改正。ホームドア設置で停車時間延長
Osaka Metro(大阪メトロ)は2024年12月21日に谷町線のダイヤ改正を行う。
ホームドア設置に伴い、各駅の停車時間を延長させることが主な目的だ。
朝夕ラッシュ時には一部区間で間隔の変更がある。
終日の運行本数については微減(平日土休日ともに上下各1本の減)となる。
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20241120_tanimachi_line_dia.php
この情報は、ななしさんさんからいただきました。ありがとうございました。
ホームドア設置に伴い、各駅の停車時間を延長させることが主な目的だ。
朝夕ラッシュ時には一部区間で間隔の変更がある。
終日の運行本数については微減(平日土休日ともに上下各1本の減)となる。
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20241120_tanimachi_line_dia.php
この情報は、ななしさんさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:OSAKA METRO 谷町線