2005年12月31日(大晦日)深夜から2006年1月1日(元旦)早朝にかけての各社の終夜運転(越年輸送)について、各社HPを参考にまとめました。特に表記のない場合は各駅停車(普通)です。これは関東編です。関西編は、別エントリを参照ください。
<京急>
本線 (京成高砂〜)泉岳寺〜品川(約15分〜30分ごと、一部は特急)
品川−横浜(約15分ごと、一部特急)
大師線 全線(6分〜10分ごと)
ほか、横浜以南では終車延長、始発繰り上げなど
http://www.keikyu.co.jp/press/2005/20051213.html
<西武>
西武池袋線 池袋−西武球場前(40分ごと)
西武新宿線 西武新宿−新所沢(40分ごと)
西武多摩湖線 国分寺−西武遊園地(40分ごと)
西武山口線 西武遊園地−西武球場前(40分ごと)
ほか、拝島線などで運転時間延長など
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2005/1207.pdf
<京王>
以下の各区間でそれぞれ30〜40分ごと
京王線 新宿〜京王八王子
高尾線 北野〜高尾山口
京王新線 新線新宿〜笹塚
相模原線 調布〜橋本
井の頭線 渋谷〜吉祥寺
http://www.keio.co.jp/news/nr051201v02/index.html
<小田急>
新宿−片瀬江ノ島(30分ごと)
新宿−唐木田(60分ごと)
ほか、臨時特急ロマンスカーも運転
http://www.d-cue.com/program/info/data.info/1337_0644355_.pdf
<東武>
伊勢崎線 浅草−竹ノ塚(約30〜60分ごと)
大師線 全線(約10〜30分ごと)
ほか、東上線で終車延長
http://www.tobu.co.jp/news/2005/12/051212-2.pdf
<京成>
本線 上野〜成田(約20〜50分ごと)
金町線 全線(約20〜30分ごと)
押上線 高砂〜押上(〜都営浅草線・京浜急行線)(約20〜30分ごと)
ほか、臨時のスカイライナーも運転
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/17-054/index.htm
<つくばエクスプレス>
秋葉原−守谷(60分ごと)
ほか、守谷以北では終車延長
http://www.mir.co.jp/topics/topics_detail.php?topics_id=219
<東京メトロ>
銀座線 浅草〜渋谷(約15分ごと)、浅草〜上野(約7分ごと)
丸ノ内線 池袋〜荻窪(約30分ごと)、中野坂上〜方南町(約30分ごと)
日比谷線 北千住〜中目黒(約30分ごと)
東西線 中野〜西船橋(約30分ごと)
千代田線 綾瀬〜代々木上原(約30分ごと)
有楽町線 和光市〜新木場(約30分ごと)
半蔵門線 渋谷〜押上(約30分ごと)
南北線 目黒〜赤羽岩淵(約30分ごと)
http://www.tokyometro.jp/news/2005/2005-41.html
<都営地下鉄>
浅草線 全線(20〜30分ごと)
三田線 全線(約30分ごと)
新宿線 全線(30〜40分ごと)
大江戸線 全線(約30分ごと)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_n_20051207a.html
<りんかい線>(東京臨海高速鉄道)
全線(15〜30分ごと、一部はJR埼京線直通)
http://www.twr.co.jp/info/2005/newyear-2006.html
<多摩都市モノレール>
全線(30分ごと)
http://www.tama-monorail.co.jp/news/nenmatsu-nenshi/2005oomisoka-jikokuhtml.html
<相模鉄道>
本線(45〜90分ごと)
ほか、いずみ野線は終車延長など
http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/051212_01.pdf
<伊豆箱根鉄道>
大雄山線 全線(36分ごと)
ほか駿豆線で終車延長
http://www.izuhakone.co.jp/topix/railway/hatsumoude_time2.htm
<シーサイドライン>(横浜新都市交通)
全線(5〜10分ごと)
http://www.seasideline.co.jp/news/news_syuyaunten_2006.htm
<JR東日本>
山手線 内回り(約12分ごと)・外回り(約10分ごと)
京浜東北・根岸線 大宮〜大船(約30分ごと)
埼京・川越線 大崎〜池袋(約60分ごと)
池袋〜赤羽(約30分ごと)
赤羽〜川越(約60分ごと)
中央線 東京〜高尾(20〜40分ごと、各駅停車)
総武線各駅停車 中野〜千葉(20〜40分ごと)
武蔵野線 府中本町〜西船橋(60分ごと)
南武線 立川〜川崎(約60分ごと)
横浜線 八王子〜東神奈川(約60分ごと)
京葉線 東京〜蘇我(約30分ごと)
東京〜西船橋(約30分ごと)
常磐線各駅停車 我孫子〜代々木上原(約30-50分ごと)
横須賀線 東京・新宿〜横浜(約20-60分ごと)
横浜〜逗子(約20分ごと)
逗子〜久里浜(約60分ごと)
成田線 我孫子〜成田(約30-60分ごと)
総武線 千葉〜成田(約30分ごと)
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20021210/
★終夜運転をしない主な鉄道
東急電鉄(主な路線で終車延長など)
横浜市営地下鉄
北総鉄道
秩父鉄道
2005年12月21日
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
大晦日〜元日・横浜線終夜運転時刻表
Excerpt: 横浜線の大晦日から元旦にかけての終夜運転の時刻表が駅に掲示されていました。下り東神奈川0:291:301:382:312:383:003:133:30大口0:321:331:412:342:413:..
Weblog: あっかんべぇ
Tracked: 2005-12-25 09:31