2009年01月27日

[伊豆箱根]駿豆線でダイヤ改正。ワンマン化見据え、所要時間延ばす

 伊豆箱根鉄道は2009年2月14日、駿豆線のダイヤ改正を行う。今年4月のワンマン化を見据えて、途中駅の停車時間に余裕を持たせる。結果として所要時間が延びる。また、朝ラッシュ時も現行の10分間隔から減便し、12分間隔となる。
 三島−修善寺間の現在の所要時間は32分。今改正からは35分となる。
 一方、夜間は増便となる。21時以降の運転間隔が15分になるほか、修善寺ゆきの最終が8分繰り下がり、三島発23時21分となる。また、新幹線の最終列車に接続する三島23時47分発大場ゆきが新設される。

http://www.izuhakone.co.jp/press/pdf/20090115.pdf
タグ:伊豆箱根
posted by Uchio at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [伊豆箱根]駿豆線でダイヤ改正。ワンマン化見据え、所要時間延ばす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック