JR東海は、武豊線の電化工事を行うと発表した。電化開業の目途は2015年春だという。
総事業費は82億円で、うち32億円が全線19.3キロ(大府−武豊間)を電化する設備の工事。残り50億円が、電車の新製費となる。313系電車28両を増備する。現行のキハ75系は、主に高山線に転出するという。
ダイヤの詳細は明らかになっていないが、リリースによると、電化により「柔軟なダイヤの設定や弾力的な車両の増結などさらなる輸送サービスの向上」ができるとしている。
朝日新聞によると、JR東海が旅客線の電化工事を行うのは、会社発足後初めてだという。
この情報は、夜路死苦さんからいただきました。ありがとうございました。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000490.html
http://www.asahi.com/national/update/0318/NGY201003180013.html
2010年03月19日
この記事へのトラックバック
JR東海武豊線、平成27年(2015年)春に電化、現在使用中のキハ75形は高山線へ
Excerpt: 先日JR北海道の735系の話題をご紹介した際に、札幌近郊の非電化路線である札沼線の電化について触れました。 札沼線以外にも大都市近郊の非電化路線というのはまだちらほら存在しますが、そのうちの一つ..
Weblog: 阪和線の沿線から
Tracked: 2010-03-19 21:12
JR東海、武豊線の電化決定を公表
Excerpt: 武豊線の電化について|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company
Weblog: kqtrain.net(京浜急行)
Tracked: 2010-03-19 22:45
車両の共通化を図るときくと、名古屋発着の列車が格段に増えるのでは!?という期待を持ってしまいますね。
大府で本線の快速と併結して、本線のダイヤ密度を上げることなく名古屋に向かうことも可能になるし、それでもって武豊線における名古屋発着密度も高まれば、河和線といい勝負ができるかもしれないし、またまたは沿線の開発が進んで武豊線の利用者数を上げる要因にもなるかもしれない。
でも日中は、現在の大府止まりの本線普通が武豊線直通になるぐらいで終わっちゃうかな。
で、高山線にキハ75系が行ったら、その俊足ぶりを活かして、那加方面から岐阜経由で名古屋直通快速をつくった結果、高山線岐阜口の利用者が伸びました。というストーリが生まれたら、今回の武豊線電化の影響はでかいのではないでしょうか。
15分間隔じゃ長い。
まさか今どき全額自分持ちでやるとは思えないけど。
でも、ネットニュース見る限り、どうも自前みたいですね。
高山線気動車の更新時期に合わせたとJR東海はコメントしているみたい。
どうせ更新するなら、武豊線を電化し、電車を走らせたほうが効率的という考えみたいですね。
東海道線は電車の使い方が悪い。117系と213系が余剰気味だが、117系は熱海〜豊橋で快速を設定してそこで使用するのがベストです。213系はホームライナー・セントラルライナー用に373系に準じた改造を行い、座席指定車(Uシート)にするのが良いと思います。
静岡地区にロングシート車を入れたが、これは岐阜〜豊橋の普通やラッシュ時用、短距離列車に使用すべし。211系ではトイレ無し列車が多いので。
武豊線の電化は今までしなかったのが不思議です。
短距離路線なので、名古屋以西に直通しなのであれば、211系トイレ無しでも良いと思います。
ステンレスカーの改造は正直言って汚い。
先頭車改造車はそうでもないが、JR西日本の213系の先頭車改造車は汚らしいし、編成美も悪く、後から鉄板を貼り付けたのが丸分かりで、211系のグリーン車のトイレ増設車にも言える。何故ラインテープで隠さないのか?
君は必ず鉄道会社を偉そうに批判するな。
知識ある批判ならともかく、そうじゃない批判だからみんなが不快なのに、何千回指摘されたらわかるのだろうか。
君は頭の使い方が悪い・・・
と指摘されても文句言えないよ。
君のコメントでは。
知識ある批判ならともかく、そうじゃない批判だからみんなが不快なのに、何千回指摘されたらわかるのだろうか。
>>いちいちかみついてんじゃねぇよ。
人それぞれ意見や考え方が違うんだからさぁ。
お前みたいなのが荒らしている原因で不快だって事をいい加減に分かれよ。ここは人の悪口や批判を書込む掲示板じゃないんだよ。
おまえはホンマに何千回も指摘したのか?してねぇだろうが?何全回何百何十何回指摘したのか正確な数値を出せ。
まさか、自己弁護ではないですよね?空豆クリキントンさんとやら。
あなたのかみ付き方が一番下品だね。
↑本性現したなw
に対して、
>>おまえはホンマに何千回も指摘したのか?
「指摘されたらわかるのだろうか」とは、過去形とは限らないよな。
そりゃ、頭の使い方が悪いと指摘されるよ。
あと、キハ75は美濃太田以北のキハ48(こちらも元武豊線)置き換えに使われるんでしょうね。東海北陸道に押されっぱなしの<ひだ>を快速格下げにするならですが。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/19/035/
JR東海の言ってる通りなら、2013年から電化完成の2015年までの2年だけ武豊線に入れて(キハ75と共通運用)、その後はキハ75ともども高山線に行くって寸法かもしれない。
地元としては、現在の30分間隔をどうにかしてほしいという声もあるでしょうね。
単線なのでいろいろと制限はあるだろうけろど、名古屋から近距離圏内の都市路線にしていくならば、15分間隔が必要かなと思う。
けど、線内折り返しの15分間隔では名鉄から利用客を奪えないので、うち2本ぐらいが名古屋に行く快速であれば、武豊線の日中の利用率が高まるかなと思います。(それでもって、本線の快速を協和通過にして、武豊線の快速が共和に停車するとかして、東海道線の快速を少しだけ高速アップしたりとか)
15分間隔が単線のために無理というなら、全部の武豊線を名古屋に直通するとかしないと、何のために電化したか意味がわかわない。。等の地元の冷たい意見が出そうな予感がします
そう。河和線は以前は無料優等が毎時2本の急行だけだったけど、特急が一部特別車化したので、毎時4本に増えましたからね。
同等の利便性にするにはやっぱり15分間隔はほしいところ。
>15分間隔が単線のために無理というなら、全部の武豊線を名古屋に直通するとかしないと
それはおかしな理屈だね。確かに今の設備では15分間隔は無理だけど、だからって何で全部名古屋直通じゃないとだめなんでしょう。
大府で新快速と同一ホームで接続したって同じことでしょう。
大府駅も方向別2面4線にしたほうがいいですよね。同じ4線なら。
大府で新快速と同一ホームで接続したって同じことでしょう。
>すみません。現状同じホームで乗り換えできませんでした。
大府駅も方向別2面4線にしたほうがいいですよね。同じ4線なら。
そうそう、大府で東海道線と同じホームで接続できないから、毎時2本の列車を名古屋方面に行った方がいいと書いたんです。
自分だけでなく、武豊線の利用者全員がそのように願っている・期待していると思ってます。
自動車王国で、乗り換えという動作はマイナスは痛いポイントなので。。
この計画は武豊線単独だけの話ではなくて、関西線や高山太多線にも影響ある話なので気になります。
新造のキハ25はやはり力を入れたい「みえ」に移り、従来のキハ75は高山太多線に移るのではないでしょうか。そうなると、岐阜口の混雑緩和にも役立ちますし、サービス向上にもなります。
名古屋周辺では大きくダイヤが変わりそうですね。
来る伊勢輸送対策もあるでしょうが、快速「みえ」号は、5運用必要です。最近は4両編成運転も多くなっており、そうすると22両が必要になることになりますね。
キハ75が高山太多線に移ると、キハ40一派だけでなく、キハ11も多少、浮いてしまうかもしれません。まさか城北線勝川駅を完成させ、これで増発するということはないでしょうが。
JRの路線ではないとはいえ、JR東海の100%子会社ですし、1時間ごとではあまりにもったいないところを走っていますからね。
名古屋車両区のキハ75形は40両で、美濃太田車両区のキハ40形一派は36両ですので、キハ11形は浮きません。申し訳ありませんでした。
交換駅かなりありますが・・・
参考
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/武豊線#.E9.A7.85.E4.B8.80.E8.A6.A7
(h抜いてあります。都合上)
まさかとは思いますが、313系はロングじゃないですよね・・・(名古屋地方で名鉄と競合してるし)