東京急行電鉄は、一つ前の記事で取り上げた今春の田園都市線のダイヤ改正の概要を正式に発表した。二子玉川〜渋谷間を各駅に停車する新種別の名前は「準急」で、現行ダイヤで平日朝8時台に到着する急行13本が、準急に格下げになる。実施日は2007年4月5日。
リリースによると、同区間の最短所要時間は2分増えて15分となるが、「慢性的な列車遅延の抑制を図ることにより、田園都市線全体の定時運行を目指す」としている。さらに、二子玉川〜池尻大橋間の各駅では、ラッシュ時の駅員を大幅に増やすという。
また、東急はこのリリースにあわせて、2008年3月に予定されている大井町線の急行運転開始の概要も発表した。運転区間は、二子玉川−大井町で、途中の停車駅は、自由が丘、大岡山、旗の台。朝ラッシュ時の最混雑時間帯には、急行5本、各駅停車15本が運転される。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/070115.pdf
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
東急、田園都市線の混雑緩和策を公表
Excerpt: <東急電鉄>TOKYU NEWS 2007/1/15田園都市線の混雑緩和策を積極的に推進します
Weblog: kqtrain.net(blog)
Tracked: 2007-01-15 23:06
ここは酷い準急ですね
Excerpt: 鉄道ダイヤ改正ニュース: [東急]新種別は「準急」。現行の急行13本を格下げ。田園都市線改正を正式発表。08年の大井町線急行運転の概要も http://dia.seesaa.net/article/..
Weblog: 障害報告@webry
Tracked: 2007-01-17 01:28
東急田園都市線の準急
Excerpt: 先日、東急田園都市線(中央林間〜渋谷間)の混雑対策として、最も混雑の激しい二子玉川〜渋谷間の急行を各駅停車に格下げするという発表を行いました。理由は混雑による長時間停車や、それによる電車のどん詰まりを..
Weblog: 秋南高速特急きっぷうりば-Shunan Superexpress Ticket Box-
Tracked: 2007-01-26 08:12