埼玉新都市交通(ニューシャトル)は、2014年4月6日にダイヤ改正を行う。同社HPによると、4月の消費税増税に合わせて、増税分の3%にあたる分の運行本数を増発するという。
増発されるのは、早朝と日中。早朝は、6時台の丸山−大宮間1往復。日中は、12時台が2往復増え、従来の15分間隔から10分間隔になる。これにより、日中の15分間隔帯は、わずか1時間半になった。この時間帯も次のダイヤ改正で10分間隔に増やすとしている。。
http://www5.ocn.ne.jp/~snut/
この情報は、カッツラさんからいただきました。ありがとうございました。
2014年04月02日
この記事へのトラックバック
それにしても、中々に地域密着型のダイヤですね。
15分間隔は最閑散時間帯の1時間半に残るのみ、という事なんでしょうね。
徐々に利便性を上げていく、という方針は、堅実で好感を覚えます。
同じ10分間隔でも、増発で10分間隔、というのと減便で10分間隔、というのはまるで印象が違います。
ちょっと楽しみです。
10分毎に増やして利用客の利便を図ったって。結果的に利用客も増えたとのこと。
こういう積極姿勢、大好きです。