2020年10月03日

[Osaka Metro]御堂筋線などで10/31にダイヤ改正。中津発着の一部を新大阪まで延長

 Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)は2020年10月31日に、御堂筋線・四つ橋線のダイヤ改正をおこなう。
 御堂筋線では、中津発着の列車の一部を、新大阪発着に延長する。平日22〜23時台の4本(うち1本は江坂まで延長)、土休日は6〜9時台の11本、16〜18時台の7本、合計18本。
 また、ホームドア設置にともない、各駅の停車時間を5〜10秒延長する。これにともない、初電を繰り上げる。
 四つ橋線では、御堂筋線の初電繰り上げに合わせて、住之江公園発の初発を3分繰り上げて、5:05とする。

https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20200930_R1R3diakaisei.php

この情報は、ライジングさんよりいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 17:48 | Comment(3) | ニュース はてなブックマーク - [Osaka Metro]御堂筋線などで10/31にダイヤ改正。中津発着の一部を新大阪まで延長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
管理人様
こちらのダイヤ改正情報も記事にしていただきありがとうございます。

同日実施の北大阪急行の改正概要(=下記(新時刻表付き))も一応こちらに紹介させていただきます。
https://www.kita-kyu.co.jp/news/detail/430
Posted by ライジング at 2020年10月03日 19:03
増発傾向が続いている東海道新幹線からの接続
が便利になり何よりです。

EX予約の増加で大阪市内発着乗車券の所持客が少なくなる一方で、御堂筋線の新大阪駅の乗降人員は増加傾向にあります。

現在では最終の新大阪0:02発を新大阪止めのぞみ号3本を受けていますので、混雑緩和になります。

また、同じく新大阪0:02発では来春より天王寺で大和路線と阪和線の最終に乗り継げなくなりますので、23:56発が新設されるとこれも解決します。
Posted by ああああ at 2020年10月14日 20:59
御堂筋線何気に土休日昼間が7.5分サイクルから8分サイクルに減便されていますね。
Posted by 元大阪民 at 2020年10月25日 15:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※いただいたコメントは、管理人が確認したあとで掲載されます