2021年01月13日

[JR東日本]1/20から終電繰り上げ。現行ダイヤのまま終電近辺を運休に。国と1都3県の要請受け

 JR東日本は2021年1月20日から、終電繰り上げを実施すると発表した。もともと3月13日のダイヤ改正で実施予定だが、新型コロナウイルス感染拡大にともなって国や1都3県からの要請を受けて、現行ダイヤのままで、終電やその近辺の列車を運休させることにした。

 対象となるのは11線区で、区間短縮なども含めて影響がある列車は42本。基本的に3月13日のダイヤ改正での繰り上げの範囲内だが、山手線は例外で、新宿発の外回り最終は、現行よりも28分早く、改正後の終電よりもさらに9分早い0:32発となる。
 中央線快速や京浜東北線南行は、3月13日のダイヤ改正で30分以上の繰り上げがある区間があるが、1/20からのダイヤでも、区間によって30分前後の繰り上げになる。
 東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は1月7日、鉄道会社に対して、今年3月のダイヤ改正で予定している終電繰り上げを、早期に前倒しして実施するよう求めていた。

JR以外の私鉄各社については別記事にまとめました

【各線・区間ごとの現行と、1/20からと改正後の終電比較】

※ここでは記録のために、1/13に発表された内容をまとめました(1/20からとあるところは平日のもの)。今後、内容に変更があってもこちらには反映しません。最新情報は、JR東日本のサイトをご確認いただきますようお願いします。

●山手線
【現行】◇内回り=新宿100→大崎116、東京039→池袋106 ◇外回り=新宿100→池袋109、東京103→品川116
【1/20から=平日】◇内回り=新宿032→品川052、東京039→池袋106 ◇外回り=新宿041→池袋050、東京051→品川104
【改正後】◇内回り=新宿041→大崎056、東京038→池袋104 ◇外回り=新宿044→池袋054、東京046→品川059

●中央線緩行
【現行】御茶ノ水043→三鷹122
【1/20から=平日】御茶ノ水021→三鷹102、御茶ノ水043→中野106
【改正後】御茶ノ水018→三鷹056、御茶ノ水036→中野059

●中央線快速 
【現行】東京2330→大月110、東京015→高尾122、東京025→豊田122、東京035→武蔵小金井114
【1/20から=平日】東京2330→大月110、東京006→高尾113
【改正後】東京2314→大月053、東京2345→高尾052、東京2356→豊田053、東京005→武蔵小金井045

●総武線緩行
【現行】御茶ノ水029→千葉121、御茶ノ水041→津田沼120
【1/20から=平日】御茶ノ水013→千葉108、御茶ノ水029→津田沼106
【改正後】御茶ノ水006→千葉059、御茶ノ水025→津田沼102

●京浜東北線北行
【現行】上野031→大宮117、上野048→赤羽106
【1/20から=平日】上野008→大宮051、上野031→南浦和105
【改正後】上野008→大宮051、上野030→南浦和059

●京浜東北線南行
【現行】品川011→大船109、品川029→磯子111、品川042→桜木町113、品川102→蒲田111
【1/20から=平日】品川2359→大船056、品川011→磯子053、品川102→蒲田111
【改正後】品川2353→大船056、品川005→磯子051、品川009→桜木町041、品川046→蒲田055

●埼京線・川越線
【現行】池袋005→川越057、池袋041→赤羽049
【1/20から=平日】池袋2352→川越047、池袋005→大宮039、池袋021→赤羽029
【改正後】池袋2352→川越046、池袋005→大宮039、池袋022→赤羽030

●東海道線
【現行】東京2354→小田原121
【1/20から=平日】東京2339→小田原102、東京2347→国府津105、東京2354→平塚059
【改正後】東京2339→小田原100、東京2347→国府津100、東京2354→平塚058

●横須賀線
【現行】東京2322→久里浜051、東京2350→逗子054
【1/20から=平日】東京2304→久里浜031、東京2350→逗子054
【改正後】東京2304→久里浜031、東京2335→逗子037、東京2350→大船040

●常磐線快速
【現行】上野2312→勝田115、上野2342→土浦046、上野023→取手105、上野034→我孫子107、上野051→松戸110
【1/20から=平日】上野2312→勝田115、上野2342→土浦046、上野012→取手052、上野023→我孫子057、上野034→松戸053
【改正後】上野2249→勝田053、上野2342→土浦046、上野000→取手039、上野012→我孫子045、上野033→松戸052

●京葉線
【現行】東京035→蘇我123
【1/20から=平日】東京022→蘇我111
【改正後】東京005→蘇我055、東京024(+2)→新習志野058

●武蔵野線 東京発
【現行】東京2333(南浦和046)→東所沢103、南浦和2350(東京2237)→府中本町024
【1/20から=平日】東京2333(南浦和046)→東所沢103、南浦和2338(東京2224)→府中本町011
【改正後】東京2333→東所沢、南浦和2338→府中本町

●武蔵野線 府中本町発
【現行】府中本町005→南越谷051、府中本町027→東所沢044
【1/20から=平日】府中本町005→南越谷051
【改正後】府中本町001→南越谷051

https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210113_ho01.pdf

この情報は、夏海さん、ムーンライトながら族さん、ななさん、地場氏さんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 18:48 | Comment(2) | ニュース はてなブックマーク - [JR東日本]1/20から終電繰り上げ。現行ダイヤのまま終電近辺を運休に。国と1都3県の要請受け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
埼京線は川越行・大宮行・赤羽行に分散されたのに対し、京浜東北線は終電が磯子行になってしまいました。

品川〜磯子間の利用集中が心配されています。
Posted by 地場氏 at 2021年01月14日 20:16
JR東日本が、緊急事態宣言等に伴う終電付近一部列車運転取りやめの実施期間を下記にて発表
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210205_ho01.pdf
※上記によると、実施期間は「3月12日まで」、とのこと。
Posted by ライジング at 2021年02月05日 16:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※いただいたコメントは、管理人が確認したあとで掲載されます