2021年02月27日

[横浜シーサイドライン]日中は8本→6本に、朝夕は増発。3/27にダイヤ改正

 横浜シーサイドラインは2021年3月27日に、金沢シーサイドラインのダイヤ改正をおこなう。新型コロナウイルスの影響による利用状況の変化に合わせるという。
 日中は現行ダイヤでは毎時8本(7〜8分間隔)だが、毎時6本(10分間隔)に減らす。多客時は臨時列車を運行して5分間隔にするという。
 朝夕ラッシュ時は増発をする。朝は時間当たり本数を現行の14本から、16本に増やす。夕方は同じく12本から、14本に増やす。
 終電の繰り上げもおこなわれる。各区間とも30分前後の繰り上げで、新杉田発の最終並木中央ゆきは現行の0:16発から、23:49発になる。金沢八景発の最終並木中央ゆきも現行の0:10発から23:35発となる。シーサイドラインでは、2014年春のダイヤ改正から、金曜日のみ深夜帯のダイヤを増発し、新杉田発並木中央ゆき終電を1:00発としていた。現在はコロナ禍で運転休止中だが、今回の改正で正式に廃止される。
 初電は5分の繰り上げがあり、金沢八景発(※)新杉田ゆきは現行の5:00発から4:55発となる。
 ここから私見。日中は減便ですが、根岸線も京急も日中は10分間隔なので、うまく接続すればかえって便利かもしれません。偶然でしょうが、JRではなく京急に合わせた日取りとなったのも興味深いです。

※訂正 2/27 18:10 当初、初電繰り上げの発駅を並木中央と書いていましたが、正しくは金沢八景発でした。また、誤字を直し、説明不足だった金曜ダイヤの発駅=新杉田を追記しました。ライジングさん、ご指摘ありがとうございました。いつもすみません)

※訂正 2/28 20:55 さらに誤字を直しました。ライジングさん、ご指摘ありがとうございました)

https://www.seasideline.co.jp/pdf/21021916014795/%E2%91%A0information.pdf

この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 13:15 | Comment(11) | ニュース はてなブックマーク - [横浜シーサイドライン]日中は8本→6本に、朝夕は増発。3/27にダイヤ改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
管理人様
記事作成ありがとうございます。
ただ、2ヶ所誤りがございます。訂正願います。
・4段落目 誤「コロナ渦」→正「コロナ禍」
・5段落目 誤「並木中央発新杉田ゆき」→正「並木中央発金沢八景ゆき」もしくは「金沢八景発新杉田ゆき」
Posted by ライジング at 2021年02月27日 16:27
すみません。もう1つ誤り、といいますか、記述が不足している部分に気づきましたので、こちらも追記願います。
・4段落目 「並木中央ゆき終電を1:00発としていた」→「並木中央ゆき終電を新杉田1:00発としていた」
Posted by ライジング at 2021年02月27日 16:37
管理人様
訂正ありがとうございます。
そして、こちらこそ訂正を求める投稿ばかりで申し訳ありません。

新ダイヤに関しては新時刻表を見て判断したい部分もありますが、まず一言、横浜シーサイドラインはこれまでいろいろとありましたが、無事に金沢八景新駅複線化まで完了して本当によかったです。
Posted by ライジング at 2021年02月27日 18:57
管理人様
すみません。もう1ヶ所誤りに気づきました。訂正可能でしたら訂正願います。
・3段落目 誤「現行の14本から、16分に増やす」→正「現行の14本から、16本に増やす」
Posted by ライジング at 2021年02月28日 19:12
管理人様
訂正ありがとうございます。
Posted by ライジング at 2021年02月28日 21:02
新杉田での乗り換えが5分、金沢八景での乗り換えが2分、根岸線・京急とも時間変更ないとすると、下記パターンが想定されます
京浜東北線下り2着新杉田7発→33着金沢八景35発京急上り快特
京急下り快特5着金沢八景8発→34着新杉田45発京浜東北線上り
新杉田発金沢八景着は両駅ともタイムロスなく接続できそうです
金沢八景発新杉田行はタイムロスが生じるので、運用数を考慮し両駅ですぐ折り返すこととしますと、新杉田で6分程度の乗り換え待ち時間が発生しそうです
Posted by ムーンライトながら族 at 2021年02月28日 21:38
横浜シーサイドラインが3/27ダイヤ改正後の各駅新時刻表を下記にて発表しました。
https://www.seasideline.co.jp/pdf/21031517482635/all.pdf
上記を見る限り、日中ダイヤは他路線との接続よりも時刻の分かりやすさを重視したように見えます。また、一昨年の改正でなくなっていた平日朝ピーク後の新杉田発並木中央行が再設定されております。
Posted by ライジング at 2021年03月16日 17:10
横浜シーサイドラインがゴールデンウィーク期間(4/29〜5/5)の臨時列車運行(日中5分間隔運転)に関し下記にて発表
https://www.seasideline.co.jp/topics/21041516272994.html
https://www.seasideline.co.jp/pdf/21041516245977/release1.pdf
https://www.seasideline.co.jp/pdf/21041516252906/poster2.pdf
Posted by ライジング at 2021年04月22日 18:22
横浜シーサイドラインが夏季行楽期間(8/7〜8/16)の臨時列車運行(日中5分間隔運転)に関し下記にて発表
https://www.seasideline.co.jp/pdf/21072109092734/%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%81%8B%E8%A1%8C%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.pdf
Posted by ライジング at 2021年07月21日 17:03
横浜シーサイドラインが4/29〜5/8の臨時列車運行(日中5分間隔運行)に下記にて発表
https://www.seasideline.co.jp/topics/22041110194994.html
Posted by ライジング at 2022年04月25日 18:14
既に期間が始まっておりましたが一応紹介させていただきます。
・横浜シーサイドラインが7/20〜8/31の臨時列車運行(5分間隔)に関し下記にて発表
https://www.seasideline.co.jp/topics/22071410175095.html
Posted by ライジング at 2022年07月23日 17:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※いただいたコメントは、管理人が確認したあとで掲載されます