2022年03月07日

[多摩モノレール]朝夕と深夜帯に減便。朝ラッシュ時は停車時間削減(2022年3月12日ダイヤ改正・20)

 多摩都市モノレールは2022年3月12日にダイヤ改正を行い、平日朝夕と深夜を減便する。
 はっきり減便となるのは平日夕方で、現行ダイヤでは、平日16〜19時台(時間帯は立川南駅基準)は多摩センター方向が毎時8本だがこれを7本にする。合計で4本が削減される。上北台方向も同様に17〜20時台に合計4本が削減される。
 平日の朝ピーク帯も両方向で1本ずつの減便をおこなう。リリースによると、朝ラッシュ時には、利用減をふまえて停車時間を削減し、全線で80秒の所要時間短縮をはかるという。
 平日・土休日ともに20時以降の運転間隔を広げ、深夜にかけて両方向でそれぞれ1〜3本の減便となる。

https://www.tama-monorail.co.jp/220214_3.12_timetable_revision.pdf

この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
posted by Uchio at 20:04 | Comment(7) | ニュース はてなブックマーク - [多摩モノレール]朝夕と深夜帯に減便。朝ラッシュ時は停車時間削減(2022年3月12日ダイヤ改正・20) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
管理人様
3/12ダイヤ改正に関しここまで20(速報含め21)の記事を作成していただきありがとうございます。


今改正に関して
まず平日夕方の減便はリリースに書かれていなかったので新時刻表を見て驚きました。
そして平日朝の減便は(管理人様作成の記事本文で気付きましたが)、どうやら高松始発の列車(およびその折返し相当分)が削減されたようですね。
平日ダイヤは早朝を除きほぼ全面的に変更されるのに対し、土休日ダイヤは初電から19時台(起終点駅基準)まではほぼ変更なしとなっております。2019年の全面改正で導入された土休日日中9分間隔ダイヤもそのままということで、利用者にもこのダイヤが受け入れられているのかなと思いました。
Posted by ライジング at 2022年03月07日 21:07
多摩都市モノレールが3/25の臨時列車運行に関し下記にて発表
https://www.tama-monorail.co.jp/220325_rinji.pdf
Posted by ライジング at 2022年03月18日 17:23
昨年の同日は通常ダイヤとは大幅に異なる臨時ダイヤでの運行でしたが、今年は定期列車の合間に臨時列車を運行するのみのようです。
多摩都市モノレールが4/2の臨時列車運行に関し下記にて発表
https://www.tama-monorail.co.jp/220402_rinji.pdf
Posted by ライジング at 2022年03月25日 17:30
一部古い情報を含みますが、多摩都市モノレール関連の情報をまとめて紹介させていただきます。

・東芝インフラシステムズ及び東芝が多摩都市モノレールのダイヤ等へのAI活用に関し下記(1)にて発表
(1)https://www.global.toshiba/jp/news/infrastructure/2022/06/news-20220627-01.html

・多摩都市モノレールが平日通学時間帯の臨時列車運行(5/30から当面の間(土休日除く))に関し下記(2)にて発表
(2)https://www.tama-monorail.co.jp/20220527_rinji.pdf

・多摩都市モノレールが7/18の臨時列車運行に関し下記(3)にて発表
(3)https://www.tama-monorail.co.jp/20220704_rinji.pdf
Posted by ライジング at 2022年07月04日 18:30
・多摩都市モノレールが平日通学時間帯の臨時列車運行を7/29で終了することを下記(1)にて発表
(1)https://www.tama-monorail.co.jp/220715_rinji.pdf

・多摩都市モノレールが8/5の臨時列車運行に関し下記(2)にて発表
(2)https://www.tama-monorail.co.jp/220722.pdf
Posted by ライジング at 2022年07月25日 17:15
多摩都市モノレール関連の情報をまとめて紹介させていただきます。

・多摩都市モノレールが10/10の臨時列車運行に関し下記(1)にて発表
(1)https://www.tama-monorail.co.jp/2201003_rinji.pdf

・東京都,多摩都市モノレールが多摩都市モノレール延伸(上北台〜箱根ケ崎)計画等に関する都市計画素案説明会を開催することを発表(下記(2)=東京都都市整備局ホームページより)
(2)https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/pdf/tamamono_setumeikai.pdf
※上記(2)に新駅(7か所)の大まかな位置を示した位置図あり。
Posted by ライジング at 2022年10月03日 16:35
多摩都市モノレールの延伸計画に関する報道を紹介させていただきます。

・多摩都市モノレールの延伸開業時期に関し報じた日経電子版の記事(下記(1))
(1)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0897G0Y2A201C2000000/

※参考:下記(2)=東京都都市整備局ホームページより(多摩都市モノレール関連は中程)
(2)https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/index.html
Posted by ライジング at 2022年12月08日 19:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※いただいたコメントは、管理人が確認したあとで掲載されます