2023年03月07日

[多摩モノレール]朝夕に増発、ラッシュ後は減便。混雑時の不定期列車も設定。2023/3/20にダイヤ改正

 多摩都市モノレールは2023年3月20日、ダイヤ改正をおこなう。
 リリースによると、平日朝ラッシュ時に、多摩センター発の北行を2本増発する。夕方には中央大学・明星大学駅を発車する列車を両方向とも1本ずつ増発する。夜21〜22時台には多摩センター発を3本増発する。
 一方で、一部時間帯の本数を利用状況に応じて見直すとしている。公開された時刻表によると、朝ラッシュ後の午前中に減便を行う一方で、不定期列車を設定している。また、夕ラッシュの後から夜間にかけての本数を減らすようだ。
 土休日ダイヤについては変更はなく、他の鉄道会社と比べて改正日が2日ずれるかたちになった。

https://www.tama-monorail.co.jp/230220_pressrelease.pdf
https://www.tama-monorail.co.jp/2023/03/320.html

この情報はライジングさんからいただきました。ありがとうございました。新旧時刻表比較のコメントも参考にさせていただきました。
posted by Uchio at 12:25 | Comment(3) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [多摩モノレール]朝夕に増発、ラッシュ後は減便。混雑時の不定期列車も設定。2023/3/20にダイヤ改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
管理人様
こちらの記事も作成していただきありがとうございます。また、私の投稿の参考にしていただきありがとうございます。

朝ピーク後の減便は沿線大学の授業時間の関係で一時的に混雑が減る時間帯を減らしたということでしょうね。北行の「高松行」は2019年改正でなくなって以来の再設定でしょうか。

不定期列車に関してですが、両方向各2本のうち各1本は、昨年5月〜7月に設定されていた臨時列車とほぼ同じダイヤのようですね。大阪モノレール2/27改正と理由は違いますが、こちらも日によって利用状況の差が大きいということでしょうね。
Posted by ライジング at 2023年03月07日 18:20
・多摩都市モノレールが3/25,4/2の臨時ダイヤ運行に関し下記(1)にて発表(下記(2)は時刻表)
(1)https://www.tama-monorail.co.jp/2023/03/post-417.html
(2)https://www.tama-monorail.co.jp/timetable2023.3.pdf
※上記(1)によると、「9時から18時まで、概ね6分間隔で運行」、などとのこと。
Posted by ライジング at 2023年03月10日 17:00
・多摩都市モノレールが4月〜7月の不定期列車運行に関し下記にて発表
https://www.tama-monorail.co.jp/2023/04/post-421.html
※上記によると、「4月10日(月)〜7月28日(金)の平日」に運行、とのこと。
Posted by ライジング at 2023年04月06日 17:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※いただいたコメントは、管理人が確認したあとで掲載されます

この記事へのトラックバック