2024年02月11日

[新京成]平日朝の津田沼口で増発、深夜は減便。2024/3/23にダイヤ改正

 新京成電鉄は2024年3月23日にダイヤ改正をおこなう。
 平日朝に、くぬぎ山発京成津田沼ゆき1本を増発するほか、くぬぎ山始発松戸ゆき1本を新津田沼始発に延長する。
 平日・土休日ともに22時以降の運転間隔を広げる。上りは12分間隔が15分間隔に、下りは11分間隔(土休は12分間隔)が14分間隔になるという。

https://www.shinkeisei.co.jp/official/wp-content/uploads/2024/02/20240209_release_timetable_revision.pdf

この情報は、ライジングさんからいただきました。ありがとうございました。
タグ:新京成
posted by Uchio at 14:06 | Comment(3) | TrackBack(0) | ニュース はてなブックマーク - [新京成]平日朝の津田沼口で増発、深夜は減便。2024/3/23にダイヤ改正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
管理人様、記事ありがとうございます。

新京成のダイヤ改正は、同社公式サイトによると2015年12月5日以来ということのようです。
「新京成」としては最後のダイヤ改正の可能性もありますね。
京成と同日の改正になっていないことが特筆されますが、京成との直通に影響がないので独自日程なのでしょう。

夜間は運転間隔が広がるとのことなので、現行で京成津田沼〜松戸間通し運転になっている列車の一部が、
くぬぎ山止まりになることが想定されます。
Posted by なな at 2024年02月11日 16:05
管理人様
3日連続の記事作成ありがとうございます。

平日下り6時台中盤(新津田沼基準)は松戸発新津田沼行とくぬぎ山発京成津田沼行が交互になるようですね。
その後の時間帯は松戸発京成津田沼行とくぬぎ山発新津田沼行の交互なので、始発駅と行先の組み合わせが逆になりますね。

新京成線の時刻変更は2019年12月の鎌ヶ谷大仏〜くぬぎ山間上り線高架化時の一部時刻変更以来だと思いますが、新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併されて以降は2019年や今回のような新京成線単独の時刻変更はなくなり京成本線等のダイヤ改正と同時に実施される形となりそうですね。
Posted by ライジング at 2024年02月11日 17:10
・新京成電鉄が3/23からの各駅新時刻表を発表(下記→駅名横の「上り」/「下り」→現行時刻表の上にある「3月23日(土)以降の時刻表はこちら…」)
https://www.shinkeisei.co.jp/train/timetable/
Posted by ライジング at 2024年03月01日 17:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※いただいたコメントは、管理人が確認したあとで掲載されます

この記事へのトラックバック