JRグループ各社は、乗車券の往復割引を廃止すると発表した。2026年3月を最後に、往復乗車券と連続乗車券の発売を終了する。
往復割引は、片道601キロ以上の場合に往路、復路ともに運賃が1割引となる制度。
JRからのリリースには廃止の理由は書かれていないが、マスコミ各社の報道によると、販売枚数の減少がその理由だとしている。
朝日新聞の記事では、JR東日本の話として、ここ5年間に2割減少していることや、中長距離切符のうち占める割合は16%だという点が紹介されている。
(JR東日本)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20241202_ho01.pdf
(朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/ASSD22QRJSD2UTIL01NM.html
この情報は、ななさんからいただきました。ありがとうございました。
2024年12月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック