2024年05月10日
[西武]新宿線で「有料着席サービスの刷新」。新型車両導入、2026年度中に運行開始
西武鉄道は、新宿線の特急「小江戸」として使われる10000系車両(ニューレッドアロー)について、今後新たな車両への置き換えと、有料着席サービスの刷新を検討していると明らかにした。
2026年度の運行開始を目指すという。「刷新」の内容について、「柔軟な運行形態やお客様の着席機会の拡充など、サービス向上を図ります」としている。
2024年度の設備投資計画のリリースに掲載されている。
ここから私見です。意欲的な記述で期待が高まりますね。「柔軟な運行形態」が何を指すのか..
posted by Uchio at 19:54
2024年01月24日
[西武]新宿線は日中の12分毎時間帯を増発で10分毎に。「コロナ禍前の本数に戻す」(2024年3月16日ダイヤ改正・18)
西武鉄道は2024年3月16日に多摩川線を除く各線のダイヤ改正を行う。
新宿線●平日12〜15時台の急行・各停を毎時5→6本に
新宿線では、平日日中に急行と各停が毎時5本ずつ(12分間隔)になっている時間帯(12〜15時)があるが、改正後は増発して毎時6本とする。2022年春のダイヤ改正で12分間隔が導入されたが、それ以前のダイヤを取り戻す形になる。小平−玉川上水間、国分寺−東村山間も毎時1本ずつ増発する。リリースではこれらを「コロナ禍前の本数に戻す」と表現し..
posted by Uchio at 20:17
2022年12月24日
[西武]拝島ライナーを朝に新設。池袋線は朝の清瀬始発を削減(2023年3月18日ダイヤ改正・4)
西武鉄道は2022年3月18日に、多摩川線を除く各線のダイヤ改正をおこなう。
今年(2022年)3月のダイヤ改正では、新宿線も池袋線も日中パターンの中で減便があったが、今回は日中の変更点は小さく、比較的小ぶりの改正となりそうだ。
新宿線■朝上りに拝島ライナー新設。夕方は優等列車を区間延長
新宿線系統では、平日朝ラッシュ時に、田無発上り準急2本を新所沢始発に延長する。また、朝8時台に玉川上水発各停西武新宿ゆき1本を増発する。
平日夕方から夜間には、下りの..
posted by Uchio at 11:53
2022年12月23日
[東京メトロ]有楽町線が日中毎時12→10本に減便。副都心線明治神宮前に通急停車(2023年3月18日ダイヤ改正・3)
東京メトロは2023年3月18日に東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、南北線、副都心線でダイヤ改正をおこなう。
有楽町線では日中の本数を毎時12本から10本に減らす。池袋−新木場間の区間列車を削減する。日中の本数が12本になったのは2020年3月のダイヤ改正で、このとき10本から12本に増やし、6分間隔が5分間隔になった。増えた2本は西武線直通列車だったが、今年(2022年)3月のダイヤ改正で、池袋−新木場間の区間列車に短縮していた。
そのほか、平日朝7〜9時..
posted by Uchio at 13:06
2022年12月13日
[速報]2023年春の一斉ダイヤ改正、まもなく各社が詳細を発表
2023年春(3月)のJRグループ一斉ダイヤ改正の発表が近づいてきました。直通運転の拡大で私鉄各社も同日に改正するところが近年増えています。例年、12月中旬の金曜午後が発表タイミングで、今年も同じだとすると16日になります。
当サイトでは、今回はこちらの記事に速報をいったん集約したいと思います。
コロナ禍を受けて、ここ2年ほど多くの会社で減便基調のダイヤ改正が続きました。来春はどうなるのかが注目されます。
▼みなさまにお願い
いつも情報提供ありがとうございま..
posted by Uchio at 07:38
2022年11月24日
[相鉄][東急]新横浜線開業ダイヤの概要を発表。相鉄本線は目黒線に、いずみ野線は東横線に直通。東横線内は急行に
<お知らせ>
この記事はもともと、10/22に「[相鉄][東急]新横浜線開業ダイヤ、発表時期近づく。相鉄の担当者「本線・いずみ野線から東急に直通」」という見出しで公開した記事ですが、11/24に発表がありましたので、記事を書き換えた上で、タイムスタンプを直します。
相模鉄道と東急電鉄は2022年11月24日、来年3月に運行を開始する「相鉄・東急直通線」(相鉄新横浜線・東急新横浜線)の開業ダイヤの概要を発表した。この記事では、新線のダイヤと、既存各線への影響も含めて発表さ..posted by Uchio at 12:05
2022年09月29日
[西武]拝島ライナーを朝上りに新設。2023年春から平日に2本運行開始
西武鉄道は2023年春から、新宿線・拝島線で運転している有料座席指定制列車「拝島ライナー」を、平日朝上りにも新設すると発表した。運行本数は2本。詳しい時刻は今回は明らかにしなかった。
拝島ライナーは2018年3月のダイヤ改正で登場。現在は平日・土休日ともに夕方から夜間の下りのみ設定されている。ロング・クロス切り替え可能な40000系が使われる。
上り列車は、拝島発西武新宿ゆき。停車駅は現行の下りと同じで、拝島線内は各駅に停車し、新宿線内は小平−高田馬場間ノンストップ..
posted by Uchio at 19:58
2022年01月29日
[相鉄][東急]新横浜線開業は2023年3月、東武東上線とも直通。西武とは直通せず
相模鉄道と東急電鉄、鉄道・運輸機構は、羽沢横浜国大と日吉を結ぶ新線「相鉄・東急直通線」(営業上の名称は相鉄新横浜線・東急新横浜線)の開業時期を、2023年3月とすると発表した。トンネルや駅の土木工事はおおむね完了し、設備工事をおこなっているという。
同線は計画当初は「神奈川東部方面線」と呼ばれ、2006年から事業化を開始。当初は2015年3月までに整備予定だったが、用地取得の遅れや地盤改良のための工事追加などで遅れていた。
このほか、相鉄・東急に加えて、東急東横線・..
posted by Uchio at 11:08
2021年12月26日
[東京メトロ]銀座線と丸ノ内線、有楽町線の一部は日中に減便(2022年3月12日ダイヤ改正・10)
東京メトロは2022年3月12日に、全線でダイヤ改正をおこなう。このうち、銀座線・丸ノ内線と有楽町線の一部区間は、日中の本数を減らして運転間隔を広げる。
なお、東西線、半蔵門線、南北線、副都心線は、他線の改正の影響による軽微な修正のみ。それ以外の各線の変更点を下に掲げます。
銀座線■日中は毎時20→18本に
銀座線では、平日10〜16時と土休日の8〜19時に減便する。両方向とも現在は毎時20本だが、2本減らして18本にする。
平日21〜23時台は両方向..
posted by Uchio at 15:52
2021年12月19日
[西武]各線で減便改正。新宿線の平日12〜15時は緩急とも毎時5本に。池袋線の日中は有楽町線直通を削減(2022年3月12日ダイヤ改正・4)
西武鉄道は2022年3月12日、多摩川線を除く各線でダイヤ改正をおこなう。利用実態に合わせて、全体的に減便基調の改正となる。
新宿線■平日12〜15時は、各停も優等も毎時5本に
西武新宿線では平日日中午後(12〜15時)に、各停と急行がともに1本ずつ減便となり、毎時5本となる(リリースでは急行ではなく優等電車と書いていて、種別変更がある可能性もある)。現在は毎時6本で、いずれもきれいな10分間隔だが、おそらく12分間隔となりそうだ。拝島線、国分寺線も合わせて1..
posted by Uchio at 20:29
2021年12月15日
[速報]2022年春の一斉ダイヤ改正、まもなく各社が詳細を発表
(※12/15 23:00追記 この記事は12/9に公開した記事ですが、発表日と思われる12/17が近づいてきましたので、再度サイトの冒頭に掲げます。そのためにタイムスタンプを変更しています)
2022年春のJRグループ(+私鉄各社)一斉ダイヤ改正の発表が近づいてきました。例年、12月中旬(※)の金曜午後が発表タイミングで、今年も同じだとすると10日か17日が候補日になります。改正日は例年通りだとすると、2022年3月の土曜日と思われます。
当サイトでは、今回はこ..
posted by Uchio at 22:25
2021年07月03日
東京五輪期間の臨時ダイヤ、終電繰り下げなどの概要を各社が発表
(※7/22 21:30 追記 この記事は7/3に書かれましたが、その後、多くの会場が無観客となることが決まり、この記事で取り上げた臨時列車計画のほとんどが撤回されました)
まもなく開幕予定の東京オリンピック・パラリンピックに対応した鉄道各社の臨時ダイヤの詳細が、2021年6月30日に一斉に発表された。オリンピック期間中(一部会社はパラリンピック期間の一部も)に、終電繰り下げや、競技会場アクセス路線を中心に増便などが行われる。
終電繰り下げについては、2020年1..
posted by Uchio at 18:57
2021年04月28日
2021年GW前後に首都圏・関西圏の各社一斉に減便ダイヤ。緊急事態宣言で国の要請を受け
新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都・大阪府などに3度目の緊急事態宣言が出され、首都圏や関西圏のJR・私鉄など鉄道事業者各社は、国などの要請を受けて、2021年のゴールデンウイーク(GW)やその前後に、一部列車の運休や、終電繰り上げなどのダイヤ変更を行うと発表した。
首都圏では、平日(4/30、5/6、5/7)の朝ラッシュ時前後に一部列車を運休(減便)させる会社が多い。関西圏では、土日祝日の日中に一部列車を間引く会社が多く、終電繰り上げが行われる会社もある。
(..
posted by Uchio at 12:55
2021年02月03日
[西武]池袋線・新宿線ともに、終電の後に特急を運行。3/13ダイヤ改正の詳細発表
西武鉄道は、終電繰り上げを実施する2021年3月13日のダイヤ改正について、前回の発表よりも詳しい内容を公表した。池袋線・新宿線ともに、繰り上がった終電よりも遅い時間に都心を出る特急を運行する。
西武池袋線では、飯能ゆきの終電は池袋23:52発準急となるが、そのあとに0:00発の特急飯能ゆきを運行する。最初の停車駅の所沢時点では、準急を追い越しているので特急通過駅へもたどり着ける。
終電以外の変更点としては、秩父鉄道との平日の直通運転は廃止され、土休日のみとなる。
..
posted by Uchio at 20:15
2021年01月13日
首都圏私鉄各社も1/20から終電繰り上げ、3月に予定ない路線も
JR東日本と同様に、首都圏の鉄道各社は、2021年1月20日からほとんどの路線で、終電繰り上げを実施すると発表した。JR東日本のように、現行ダイヤから終電やその付近の列車の一部を運休させるパターンが多いが、中には終電となる列車の時刻を変更するところもある。
もともと、多くの会社では今春のダイヤ改正で終電繰り上げの実施を予定しているが、中にはその予定のない(少なくとも発表されていない)路線の中にも、1月20日からの繰り上げの対象になっているところもある。たとえば、東武野田..
posted by Uchio at 20:33
2020年11月09日
[西武]2021年春に、池袋線・新宿線の終電をほぼ30分繰り上げ
(各社の終電繰り上げに関する記事一覧はこちら)
西武鉄道は、2021年春のダイヤ改正で、多摩川線、山口線を除く各線の終電を最大30分繰り上げると発表した。
繰り上げ幅は、平日については、池袋線小手指までの区間と、新宿線新所沢までの区間は、ほぼ30分。土休日の終電は、現行ダイヤでは平日よりも20分から40分近く早いが、この両区間では、平日と終電時刻を揃えるようだ。そのため、土休日の新所沢までの終電は逆に8分繰り下げになる。
この先の区間については、土休日は平日よ..
posted by Uchio at 22:41
2020年09月24日
西武は「来春にも20〜30分終電繰り上げ」、西鉄・京急・小田急・東急も検討。各社が報道
(※追記 10/3 13:30 京急・小田急に続いて、東急についての報道があったので追加しました)
(2021年の終電繰り上げ関連の記事一覧)
JR東日本・JR西日本による終電繰り上げ方針表明に続いて、JR以外の大手私鉄の一部でも検討が進んでいることを報道各社が相次いで報じている。
日経新聞とテレビ朝日は、西武鉄道が早ければ2021年の春にダイヤ改正で、20〜30分、終電を繰り上げる検討に入ったと報じた。対象は西武新宿線と西武池袋線など。日経新聞によると、曜..
posted by Uchio at 19:44
2020年01月29日
[西武][東京メトロ]新桜台は快急通過、有楽町線増発で日中5分毎に(2020年3月14日ダイヤ改正・11)
(JRほか各社の2020年3月14日ダイヤ改正の記事一覧は、こちら)
西武鉄道は2020年3月14日に、各線区でダイヤ改正を行うと発表した。また、東京メトロも有楽町線、副都心線についての同日のダイヤ改正について同時に発表をおこなった。
池袋線系統●秩父鉄道直通の快急が廃止
池袋線系統では、西武有楽町線に大きな変化がある。まず、快速急行が新桜台を通過となる。日中には、東京メトロ有楽町線と直通する石神井公園発着の普通が1時間あたり2本増えるため、停車する..
posted by Uchio at 22:52
2020年01月22日
[各社]東京五輪期間中の終電延長、各社の時刻・行先を東京都が公表
2020年夏の東京オリンピック期間中の首都圏各線区の終電延長計画について、東京都が線区毎の具体的な時刻や行先、運転間隔などを公表した。
JR東日本では、山手線や中央・総武緩行線は各方向とも現行よりも約1時間遅くし、10〜15分間隔で運転する。ほかの線区でも、おおむねターミナル駅を1時台に出る列車が設定される。期間中の終電の行き先は、国府津、小金井、茂原、木更津などで、JRは他の民鉄に比べて、終電延長の対象区間が長い。
東京メトロでも、主要線区は12〜15分間隔で1時..
posted by Uchio at 21:42
2019年02月09日
[西武]池袋線の日中パターン変更、新宿線では夕夜の準急の一部を急行に(2019年3月16日ダイヤ改正・9)
(2019年3月16日のJRグループおよび各私鉄のダイヤ改正に関するニュース一覧)
池袋線■日中パターン変更、夕方上りS-TRAIN廃止
池袋線では日中パターンが変わる。下りでは、急行とFライナー(快急)の全列車が、石神井公園で各停と連絡する。また、下り各停のうち毎時1本を、東長崎での待避をなくし、池袋から練馬まで先着させる。
土休日には、朝晩の一部区間で増発がある。7時台には飯能発池袋ゆき準急1本が増発される。また、池袋発23時台のダイヤが変わり、快速1本..
posted by Uchio at 09:51
2018年01月30日
[西武][東京メトロ]平日のS-TRAINを毎時1本に増発、有楽町線は6往復増発。3/10のダイヤ改正で
西武鉄道は2018年3月10日、多摩川線を除く各線でダイヤ改正を行う。この記事では、西武池袋線系統および、同日にダイヤ改正をする東京メトロ有楽町線について述べる(新宿線の記事はこちら)。
有楽町線・池袋線■S-TRAINは、平日毎時1本に増発。有楽町線は夜間に6往復増発
平日夕方の豊洲発所沢ゆきは、現在は17、20、23時と3時間間隔の計3本だが、改正後は18〜22時の毎時1本(合計5本)に増える。送り込みとなる豊洲ゆきも同様。
また21時台(小竹向原基点..
posted by Uchio at 22:09
2018年01月27日
[西武]新宿線、夕方〜夜間は各停・急行が削減、拝島ライナーは小平以西に全停。3/10にダイヤ改正
西武鉄道は2018年3月10日、池袋線と新宿線系統の各線でダイヤ改正を行う。この記事では、新宿線系統について述べる(池袋線の記事は別途載せます)。
S-TRAINと同じような座席指定列車「拝島ライナー」の運転が始まることはすでに発表されていたが、その詳細と、一般列車の変更点が明らかになった。拝島ライナーが走る夕方〜夜間、一般列車は全体的に見て減量傾向となる。
拝島ライナー登場■小平以西は全駅停車。毎時1本、料金は300円
今回の発表で、停車駅や詳細な本数と..
posted by Uchio at 14:22
2017年11月27日
[西武]新宿・拝島線で、座席指定列車「拝島ライナー」を運行開始。2018年春から夜下りに
西武鉄道は2018年春のダイヤ改正から、西武新宿線、拝島線に、有料座席指定列車「拝島ライナー」の運行を始める、と発表した。夕方・夜間の下りのみの運行。土休日も運行される。西武池袋線系統で「S-TRAIN」として運行されている40000系が充当される。
料金については、日経新聞が「500円程度とみられる」と報じている。
本数や停車駅などは今回は発表されなかった。
過去には、2011年12月に西武新宿発拝島ゆきの臨時特急を運転。このときは、田無、小平、玉川上水、拝島..
posted by Uchio at 22:40
2017年02月14日
[西武]池袋線、新宿線のダイヤ改正を発表。S−TRAIN以外の変更は小幅か
(副都心線・有楽町線がらみの相互直通各社の2017年3月25日ダイヤ改正の記事一覧は、こちら)
西武鉄道は2017年3月25日に、池袋線系統、新宿線系統でダイヤ改正を行うと発表した。池袋線では、このダイヤ改正で、東京メトロや東急などに直通する「S−TRAIN」の運行が始まるが、それ以外の列車についての情報も発表された。ただし、発表された内容からすると、変更は小幅にとどまるようだ。
■池袋線:土休日夕方の準急1本が快速に変更
まず、土休日夕方の池袋17:2..
posted by Uchio at 10:56
2017年01月10日
[西武][メトロ][東急]座席指定列車は「S−TRAIN」。停車駅と時刻も発表。3/25ダイヤ改正で運転開始
西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道は2017年春から運行を開始する予定の座席指定列車の列車名や停車駅、時刻などの詳細を明らかにした。
名称は「S−TRAIN」で、運行開始日は2017年3月25日。同日にダイヤ改正があると思われるが、新列車以外の発表は今のところない。なお、JRグループのダイヤ改正とは3週間のタイムラグが生ずることになる。
昨年6月の発表で注目された「S−TRAIN」の大きな特徴は、平日と土休日でまったく運行系統が異なるところだ。
平日は..
posted by Uchio at 23:31
2016年12月13日
2017年3月の一斉ダイヤ改正、JRの発表は12/16か?12/22の可能性も?
2017年3月のJRグループ各社の一斉ダイヤ改正について、発表の時期が近づいてきている。毎年12月後半の週の最終日が恒例で、今年で言えば12/16(金)か、12/22(木)と思われる。JR以外にも、直通運転などで関係ある私鉄は同じ日に改正する例が多く、一部の社は発表も同日に行うことから注目される。
私鉄では、すでに発表されているものもあり、これを機に詳細が明らかになる可能性がある。
西武池袋線、東京メトロ有楽町線・副都心線、東急東横線、みなとみらい線に相互直通する「..
posted by Uchio at 20:08
2016年07月27日
[東京都中央区]臨海部地下鉄新線の詳細調査結果発表。東京、新宿、渋谷、羽田・成田への延伸にも触れる
東京都中央区は2016年7月、2014〜15年度に行った臨海部地下鉄新線(銀座−有明間)の整備に向けた検討結果を公表した。
2014年度までの調査結果よりも詳細な結果が明らかになった。
前回の調査では、東京都が主導する臨海部BRTについては考慮されていなかったが、今回はルート選定にあたって、BRTが走る予定の環状2号線を避けて、晴海通り直下と、晴海通りから若干南寄りの2ルートが調査対象となった。
晴海通り直下は、首都高速の新線の建設予定があるため、地下鉄を作るに..
posted by Uchio at 23:35
2016年06月18日
[西武][東京メトロ][東急]2017年春から座席指定の直通列車。平日は西武と有楽町線、土休日は副都心線・東横・MM線にも直通
西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄などは、2017年春のダイヤ改正で、直通の「有料座席指定制列車」を運行する、と発表した。
来春に向けて整備予定で、ロングシートとクロスシートの切り替えができる西武鉄道の新車両40000系を充てる。平日は、西武池袋線−東京メトロ有楽町線の直通列車、土休日は、西武秩父線−東京メトロ副都心線−東急東横線−横浜高速鉄道みなとみらい線の直通列車として運行するという。
停車駅や料金など、それ以上の詳細は追って発表されるとしている。西武鉄道の4000..
posted by Uchio at 00:23
2016年02月15日
[西武]池袋線、快速急行と準急が練馬で連絡。新宿線、西武遊園地ゆき急行全廃(2016年3月26日ダイヤ改正・10)
(JRほか各社の2016年3月26日ダイヤ改正の記事一覧は、こちら)
西武鉄道は、2016年3月26日にダイヤ改正を行う。
池袋線では、東京メトロ副都心線直通の快速急行と、池袋発着の列車との接続が改善される。上下とも、練馬で準急と接続するようになる。準急にとっては、接続のための停車時間が増えることになりそうだ。
特急では、金曜日の池袋22:30発が西武秩父まで延長され(通常は飯能止まり)、西武秩父ゆきの最終が1時間繰り下がる。土休日には空白となっている22..
posted by Uchio at 21:25
2016年02月12日
[西武]安比奈線廃止へ、車両基地新設と旅客化の計画取り下げ
西武鉄道は、西武新宿線南大塚駅から北西に延びる安比奈線(読み方は「あひなせん」、現在は休止中)を正式に廃止する。親会社の西武ホールディングスが発表した。
朝日新聞によると、安比奈線は1925年に開通した、入間川の砂利輸送のために貨物線で、1963年以降は休止中になっていた。1987年に、約300両を収容できる車両基地を作る計画が浮上したという。
旅客化の検討もされ、西武ホールディングスのIR資料では、川越市池辺の圓福寺付近で、新駅の設置が計画されていた。
産経新..
posted by Uchio at 22:21
2015年12月21日
[東京メトロ][東武][西武][東急]副都心線の最速列車に愛称「Fライナー」、明治神宮前の急行停車、平日も(2016年3月26日ダイヤ改正・4)
(JRほか各社の2016年3月26日ダイヤ改正の記事一覧は、こちら)
東京メトロ、東武、西武、東急、横浜高速鉄道は、東京メトロ副都心線を介した相互直通列車のうち、各線で優等列車として運転される速達性の高い列車について、「Fライナー」の愛称をつける、と発表した。2016年3月26日のダイヤ改正から実施する。
Fライナーになるのは、東武線内急行、西武線内快急、東京メトロ線内急行、東急・横浜高速鉄道線内特急となる列車。「F」のマークを定め、車両の種別表示や駅での案内でも..
posted by Uchio at 23:52
2015年12月16日
この10年のインパクトのあるダイヤ改正トップ25<5〜1位>
前々回、前回に続きまして、この10年間でインパクトのあったダイヤ改正トップ25。今回はいよいよ5位から1位までをお届けします。
ここで謝らないといけないのですが、「第5位」が2つあります。最終回をアップするまで気付きませんでした。今更全部ずらすのも何なのでこのまま公開させていただきます。
また、これまでの記事へのコメントありがとうございます。順位予想や、皆様が考える順位を寄せていただき参考になりました。今回辛うじて順位はつけましたが、5〜2位までは、順位にあまり意..
posted by Uchio at 23:21
2015年12月12日
この10年のインパクトのあるダイヤ改正トップ25<15〜6位>
前回に続きまして、この10年間でインパクトのあったダイヤ改正トップ25。独断と偏見によるチョイスの、第15位から6位までをお届けします。
<25位〜16位はこちら>
-------------------------------------------------------------------
第15位■ 西武新宿線のシンプル化。急行6本、普通6本。「拝島快速」は短命に終わる(2012年)
西武新宿線が思い切った減便をしました。日中は、急行6本、普通..
posted by Uchio at 23:21
2015年07月30日
東京都、新線計画37路線のうち30は「採算取れず」と評価。中央線や小田急線の複々線化も
(7/31 0:05追記。今回の東京都の報告書の意味について、第1段落に追記し、記事の最後に「私見」を追加しました)
東京都は2015年7月10日、都内で立案されている鉄道新線や複々線化などの37の計画について、採算性や整備効果などをもとに評価を行った調査結果を公表した。そのうち30の計画は採算性や費用対効果に問題があるとした。東京モノレールの東京延伸や、JR新金貨物線の旅客化など、鉄道会社や地元の区などが検討を進めているもののほか、TXや小田急多摩線の延伸、中央線複..
posted by Uchio at 00:44
2014年07月29日
[東急][京急]蒲蒲線計画で、東京都大田区が東急を京急蒲田まで延伸する新案を検討。五輪前の開通目指す
時事通信によると、東京都大田区は、東急多摩川線と京急空港線をそれぞれ延伸して接続する「蒲蒲線」計画について、東急多摩川線を京急蒲田駅まで延伸する案の検討を始める。2020年の東京五輪に間に合わせるための案だという。
これまでの「蒲蒲線」計画は、京急空港線・大鳥居付近で分岐し、東急蒲田まで地下を走る新路線を建設し、同一ホームで東急と京急の乗り換えができるようにする計画だった。京急からすると、品川・横浜の両方向とも異なる第3の方向になってダイヤが複雑になる上、そもそも距離が..
posted by Uchio at 20:52
2013年03月16日
2013年3月16日一斉ダイヤ改正のまとめ
本日、2013年3月16日、JRグループや大手私鉄各社が一斉にダイヤ改正をしました。鉄道ダイヤ改正ニュースが配信してきた記事を、会社別に紹介します。
なお、近鉄各線はあす3/17(けいはんな線は3/23)、大阪市営地下鉄と小田急は3/23にダイヤ改正をします。
●JR東日本
[JR東日本]浦和に湘南新宿ラインが全列車停車、東武直通特急も。常磐線特急増発。南武支線は等間隔化
[JR東日本]中央線の「特快」増発、パターンも提示。土休日は青梅特快が毎時2..
posted by Uchio at 08:35
2013年03月12日
[西武]TOB中の米国投資ファンド、多摩川線、秩父線、山口線の廃止を提案
報道各社によると、アメリカの投資ファンド「サーベラス」が、西武鉄道を傘下に持つ西武ホールディングス株の公開買い付け(TOB)に踏み切った。サーベラスは、すでに32%超の株式を保有し、TOBで3分の1を超える株式の確保を目指すという。
毎日新聞によると、サーベラスはこれまで、西武の経営陣に対して、企業価値向上の具体策として、西武山口線、秩父線、多摩川線の廃止や、特急レッドアローの料金値上げなどを要求。現・経営陣はこれを拒んだというが、サーベラスは株式の買い増しによって影響..
posted by Uchio at 10:19
2013年02月21日
[東京メトロ][埼玉高速]日比谷線、千代田線、半蔵門線、南北線などでダイヤ改正(2013年3月16日・一斉ダイヤ改正・15)
東京メトロ(東京地下鉄)は2013年3月16日、日比谷線・千代田線・半蔵門線・南北線でダイヤ改正を行う。
千代田線は、平日6時台に綾瀬発を2本(1本は霞ケ関ゆき)、7時台に代々木上原発1本を増発。さらに、朝ラッシュ時の霞ケ関発着の列車(両方向で計3本)を、代々木上原や明治神宮前まで延長する。現在は17〜19時台のみに設定されている夕方の霞ケ関始発列車を、16、22、23時台にもそれぞれ設定する。
南北線は、平日朝夕に王子神谷発着の列車を、南行3本、北行2本を、浦和美..
posted by Uchio at 20:46
2013年02月06日
[西武]新宿線、東村山に特急停車。平日朝の拝島発・西武遊園地発の併結が廃止(2013年3月16日・一斉ダイヤ改正・11)
西武鉄道は2013年3月16日、新宿線・拝島線系統でもダイヤ改正を行う。
特急「小江戸」が東村山に追加で停車する。特急をめぐっては、昨秋に拝島線、東村山停車、新所沢停車の3パターンを1週間ずつ「お試し」で運行(過去記事)したが、今回のダイヤ改正で反映されるのは、東村山停車のみとなった。東村山で急行と接続すれば、所沢以北の各駅にとっても便利になると思われる。また、リリースによると、国分寺線、西武園線の乗客の利用も考慮したとある。
新宿線では、平日夕方のパターンが変わる..
posted by Uchio at 19:44
2013年01月24日
[東武]東上線に急行より上の「快速」新設、日中毎時2本。複々線区間の普通は大幅減。(2013年3月16日・一斉ダイヤ改正・10)
東武鉄道は、2013年3月16日の東京メトロ副都心線と東急線などとの直通運転開始にあわせた、東上線系統のダイヤ改正の内容を発表した。急行よりも上位となる「快速」の運転を開始するなど、日中のパターンを一新する。ただ、東京メトロとの直通はさらに減便させるなど、西武と比べて明らかに自社線ルートに強いこだわりをみせている。
「快速」の停車駅は、成増、和光市、朝霞台、志木、ふじみ野、川越、川越市、若葉、坂戸、東松山以遠各駅。日中の優等列車は、快速が毎時2本、急行が4本、準急が2本と..
posted by Uchio at 10:16
2013年01月24日
[西武][メトロ]池袋線の日中の快速急行は副都心線直通に。副都心線の急行は日中以外は格下げ(2013年3月16日・一斉ダイヤ改正・9)
西武鉄道、東京メトロは、2013年3月16日の東京メトロ副都心線と東急東横線などとの直通運転開始にあわせたダイヤ改正の内容を発表した(この記事では、西武池袋線系統と東京メトロ有楽町線、副都心線の池袋以北についてまとめます)。
西武池袋線系統では現在、日中の副都心線直通優等は快速だが、これを快速急行とする(副都心線内急行、東急線内特急)。メトロ直通の快速急行については、練馬、新桜台にも停車する。代わりに池袋発着の現行の快急は、急行に格下げになる。
西武球場での野球..
posted by Uchio at 10:14
2013年01月23日
[メトロ][東急]東横=副都心線直通ダイヤの詳細発表。新宿三丁目折り返しが日中毎時2本。東横線渋谷始発はほぼ各停のみ(2013年3月16日・一斉ダイヤ改正・8)
2013年3月16日の東京メトロ副都心線と東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線の直通運転開始にともなう、ダイヤ改正の詳細が、東急と東京メトロ、横浜高速鉄道から発表された(東武東上線、西武線、東京メトロ有楽町線に関する内容は別記事にします)。
運行本数などダイヤの主な方針については、以前に発表されていたが、今回は若干詳細な内容だ
副都心線内では、東武・西武に直通する急行・各停の本数は現行通りだが、新宿三丁目の折り返し設備を使った、同駅発着の東急線方面の区間列車が運行..
posted by Uchio at 14:44
2012年12月13日
[東武][バス]スカイツリーと和光・志木を結ぶバス路線開設。中距離バス5路線目
東武バスグループは、西武バスと共同で、スカイツリータウンと埼玉の和光、志木などを結ぶバス路線を開設する。2012年12月20日に運行を開始する。
スカイツリーと各地を結ぶ比較的中距離な路線の設定は、開業時に設定された4路線に次いで、5路線目となる。
和光市駅、朝霞台駅、志木駅などに寄る。和光市駅−スカイツリータウン間は50分。運賃は1000円。
http://www.tobu-bus.com/pc/images/data/20121207101708.pdf
..
posted by Uchio at 15:39
2012年08月21日
[西武]新宿線特急、1週間「お試し」次々と。8月に拝島ゆき、9月以降は東村山や新所沢停車も
西武鉄道は、2012年8月24日から1週間、夕方下りに西武新宿−拝島間の臨時特急を運転する。さらに、夕方〜夜間の本川越ゆき特急「小江戸」下り4本について、9月24日から1週間は東村山、11月5日から1週間は新所沢に臨時停車させる。いずれも、「西武鉄道創立100周年を記念」とプレスリリースではうたっているが、実際には、今後の新宿線における有料特急の運転計画を定める上での「試金石」にもなりそうだ。
拝島ゆきの臨時特急は、昨年12月の運転につづいて2度目となる。ダイヤもほぼ同..
posted by Uchio at 22:07
2012年07月24日
[東急][東京メトロ][西武][東武]日中の東横特急は、副都心線急行に。日比谷線との直通は全廃。直通運転開始は3/16に
東急電鉄、東京メトロは、来春の東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転開始時のダイヤの概要を明らかにした。また、開通日を2013年3月16日とも発表した。
東急の発表によると、本数については、平日朝ラッシュ時は東横線で毎時24本が運行され、そのうち20本が副都心線に直通する(残りは渋谷発着)。日中は毎時18本で、うち14本が直通。平日夕ラッシュ時は毎時20本で、うち16本が直通。
一方で、東京メトロ日比谷線と東横線との直通運転は全て廃止され、日比谷線は中目黒発着とな..
posted by Uchio at 22:35
2012年05月25日
[西武]池袋線も日中と夕方のパターン変更。複々線が石神井公園まで延長。6/30にダイヤ改正
西武鉄道は、2012年6月30日に多摩川線を除く各線でダイヤ改正を行う。池袋線では、練馬高野台−石神井公園間の複々線化、石神井公園の下り待避線に完成にともなうものだが、日中・平日夕方のパターンも変更される。
日中は準急が毎時1本減便される。池袋で、快速急行のすぐ後を走るものがなくなるイメージだ。特急を除く優等は毎時6本で、池袋発時刻がほぼ10分間隔となる。2008年に登場した池袋−西武球場前間の準急はどうやらなくなるようだ。
平日夕方は、毎時最大4本ある通勤準急が、..
posted by Uchio at 21:36
2012年05月23日
[西武]新宿線の日中がシンプル化&減便。急行通過駅は毎時6本に。快急、拝島快速、日中の準急は廃止
西武鉄道は、2012年6月30日に多摩川線を除く各線でダイヤ改正を行う。新宿線では、日中のダイヤパターンが一新され、1時間あたり急行6本、各停6本、特急1本のシンプルなダイヤとなる。快速急行と拝島快速は廃止となる。準急も日中から姿を消す。
現行では、特急以外の優等列車は、快急1本、拝島快速2本、急行2本、準急2本の毎時7本。近郊区間の各停は毎時8本。新ダイヤは、本数でみると明らかな減便だ。ただし、各停については、待避駅を下りが鷺ノ宮、上りが上石神井に固定し、それ以外の駅..
posted by Uchio at 00:00
2012年05月16日
【まとめ】将来の大規模なダイヤ改正予定
新線・新区間開業、立体化・複々線化、路線改良など、今後大規模なダイヤ改正が行われるものと思われる予定をまとめます。まずは、首都圏で近々に予定されているものを集め、そのあと、他の地域の情報も付け加えていきます。
完成時期などはできるだけ最新の状況を反映させようとしていますが、古いデータが入っている場合もあります。
ここに抜けているものなどがありましたら、お知らせください。なお、着工すらしておらず、完成年度が不明なものについては、現時点では省いています。
●[..
posted by Uchio at 09:31
2012年05月16日
●[東急][東京メトロ][東武][西武]東横・副都心線および東上・(西武)池袋線との相互直通開始(2012年度)
※この記事はニュースではなく、将来の大規模なダイヤ改正予定の一項目です。
2012年度中(2013年春か)に東急東横線の渋谷駅が、東京メトロ副都心線の渋谷駅と直結し、相互直通運転を開始。
東武東上線、西武池袋線、横浜高速鉄道みなとみらい線も含めた5社の相互直通となり、元町・中華街から副都心線経由で、飯能や森林公園まで直通する。
現在では使用されていない、新宿三丁目の折り返し線が活用されると思われる。
東京メトロは、小竹向原付近で副都心線と有楽町線の立体交..
posted by Uchio at 09:23
2011年11月08日
[西武]拝島線に初の特急。臨時列車を12月に運転
西武鉄道は2011年12月、拝島線で臨時特急列車を運転する。拝島線での特急の運行は史上初めて。
設定される特急は、西武新宿発19時台の下り1本で、12月12〜18日の1週間のみの臨時列車。
停車駅は、西武新宿、高田馬場、田無、小平、玉川上水、拝島。乗車は西武新宿と高田馬場のみ。通常は特急が停車しない田無や小平にも止まる。
ここから私見。現行の特急車両(ニューレッドアロー)のうち1編成が、初代レッドアローの塗色に変更されて「レッドアロークラシック」となることを記念..
posted by Uchio at 10:58
2011年09月05日
[首都圏各社]電力制限令前倒し終了で、節電特別ダイヤを予定より早く終了
政府による電力使用制限令が、東京電力管内では当初の予定より早く2011年9月9日に終了することから、首都圏の多くの鉄道会社では、日中に本数を減らした節電特別ダイヤでの運行(JR東日本の記事、私鉄各社の記事)を、同日で終了すると発表している。
9月5日23時30分時点で、ホームページ上での案内を見た限りの状況は以下の通り。
(※追記:9/6朝の時点で、報道を見て一部追記)
JR東日本は、平日日中に本数を減らした節電ダイヤを、9/9で終了する。
京急は、特別ダ..
posted by Uchio at 23:58
2011年07月05日
[関東私鉄各社]電力使用制限令による7月以降の特別ダイヤまとめ。多くの路線で本数増に
経産省による電力使用制限令で、鉄道業界が求められる電力利用削減に一定の指針ができたことを受け、私鉄各社は、制限令が施行された7月1日までに、ダイヤを変更した。
これまで通常ダイヤだったJR東日本が本数を減らしたのに対し、すでに節電のため特別ダイヤをしいていた私鉄各社の大半は、指針に合わせて、間引き運転の時間帯を短縮したり、本数を若干増やしたりしている。
■京浜急行
7/1から、新たな特別ダイヤ。
5/9から実施の特別ダイヤとの違いは、京急久里浜−三崎口間の..
posted by Uchio at 00:43
2011年06月14日
[東京メトロ][小田急][西武][東武][相鉄]多くの路線で土休日は通常ダイヤに。相鉄は平日も
東日本大震災後、関東の私鉄の多くが、平日日中と土休日の終日は、節電のための減量ダイヤ(特別ダイヤ)で運行していたが、いくつかの社が2011年6月11日から、土休日をほぼ通常ダイヤに戻した。また、相模鉄道は6月4日から、平日も土休日も通常ダイヤに戻した。
小田急電鉄は、6月11日から、土休日ダイヤについて、これまで取りやめていた千代田線直通の多摩急行の運転を再開した。ロマンスカー2本が運休するものの、ほぼ通常通りのダイヤとなった。
http://www.odakyu..
posted by Uchio at 12:54
2011年05月30日
[各社]本数減った区間、減らない区間の差。私鉄各社の節電減量ダイヤまとめ。5/28現在
震災から2ヶ月以上が経ちましたが、多くの私鉄が、東京電力からの節電要請により、本数を減らした減量特別ダイヤでの運行をおこなっています。5/28時点での状況をまとめました。
通常よりも大きく本数を減らしている区間もあれば、ほぼ通常通りの区間もあります。各社とも、本来提供できるだけの人員、設備などがありながら、電力使用量を抑えるために、運行を削らなければならないという状況の中で、苦渋の選択を強いられているのでしょう。
■京浜急行
5/9から、通常ダイヤのうち、日..
posted by Uchio at 22:51
2011年03月28日
[各社]計画停電特別ダイヤ・首都圏私鉄のターミナル駅時刻表 その2
前回の記事に引き続き、東京電力の計画停電の影響による首都圏私鉄の特別ダイヤについての報告です。
今回は山手線東側の各私鉄です。ターミナルというより途中の拠点駅ですが、3月28日夜の時点で、駅に掲示されている時刻表や案内をまとめました。前回の記事同様、今後変更があると思われますので、その前提でご覧ください。
京急・東急・小田急・京王・西武・東武東上は前回記事参照
●つくばエクスプレス(新御徒町駅)
下り
上り
平日と土休日の区別はありませ..
posted by Uchio at 23:32
2011年03月27日
[各社]節電特別ダイヤ・首都圏私鉄のターミナル駅時刻表を掲載(3/27PM現在)
このたびの震災にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の皆様には、一日も早い平穏な生活と復興が訪れますようお祈り申し上げます。
今回の震災の影響で、首都圏の各鉄道も、東京電力からの節電要請を受けて、特別ダイヤでの運行をしています。
鉄道ダイヤ改正ニュースでは、3月27日午後、山手線西側の私鉄各線のターミナル駅に掲示されていた時刻表を掲載します。
なお、当然のことながら、こういう事態ですので、ダイヤはいつ変更になるかわかりません。あくまで、27日..
posted by Uchio at 20:49
2011年01月25日
[西武]新宿線の快急が新所沢以遠各駅停車に。池袋線は通勤準急2本を準急化。3/5にダイヤ改正
西武鉄道は2011年3月5日、各線でダイヤ改正を行う。
新宿線では、快速急行が、新たに入曽、新狭山、南大塚に停車する。これにより、新所沢以遠は各駅停車となる。現行の快急は、新所沢では、国分寺−本川越間の普通が接続するが、発表から類推するにちょうど30分時間がずれそうだ。となると、代わりに本川越発着の準急が、新所沢発着に短縮される可能性がある。
朝ラッシュ時には、小平駅で上り急行に接続した各駅停車を、急行より先行させる現行のパターンを、急行優先に組み替えることで、最大..
posted by Uchio at 00:20
2010年12月17日
[東京メトロ]小竹向原の平面交差を解消のため新トンネル建設、と日経が報じる
日本経済新聞は、東京メトロ(東京地下鉄)が、有楽町線・副都心線の小竹向原−千川間にある平面交差を解消するため、新たに、立体交差する新トンネルを建設する、と報じた。事業費は200億円で、上り線は2012年度に、下り線は2014年度に完成することを目指すという。
副都心線開業以後、小竹向原駅近くの平面交差が運行上のネックとなり、遅延がなかなか解消されないなどの状況が続いていた。
記事によると、副都心線が、2012年度末に東急東横線・みなとみらい線との直通を開始することか..
posted by Uchio at 10:33
2010年03月14日
[西武]新宿線中井−野方間を地下化へ、2020年完成目標。住民に説明会
地域情報サイト「さぎのみや.net」によると、西武鉄道、東京都、中野区は、西武新宿線の中井−野方間の地下化による立体交差化工事を行うことを決定し、2月に住民向け説明会を開いた。
中井−新井薬師前間で地下に入り、野方駅の東側でまた地上に戻るルートで、総延長は2.4キロ。地下区間は2.1キロとなる。新井薬師前と沼袋の2駅が地下化される。2011年に都市計画決定を行い、その後2020年の完成を目指す
西武新宿線は、一時は地下急行線による複々線化の案もあったものの、その後の..
posted by Uchio at 21:50
2010年01月28日
[西武]試合日以外も狭山線に直通毎時2本。スポーツ各紙「雄星ダイヤ」と報じる
西武鉄道は2010年3月6日、ほぼ全線でダイヤ改正を行う。狭山線で利便性を向上させ、池袋線との直通列車を増やす。
狭山線は現在のダイヤでは、試合開催日以外は線内区間運転だが、改正後は日中毎時2本の池袋直通の準急(一部快速)が設定される。区間運転と合わせて、毎時4本運転となる(現行では毎時3本)。また、試合開催日のダイヤはここ数年、試合終了時刻に関係ない固定ダイヤだったが、これを試合終了時刻に合わせた柔軟なダイヤに戻す。デイリースポーツによると、松坂がいた01年以来の9年..
posted by Uchio at 23:34
2008年11月10日
[東京メトロ][東武][西武]有楽町線「準急」の大半を各停化、副都心線も一部修正。11/29に改正
東京メトロ(東京地下鉄)は2008年11月29日、有楽町線と副都心線のダイヤ改正をすると発表した。今年6月の副都心線の開業に伴い、有楽町線に「準急」が登場したが、この誕生したばかりの準急の大半を各停(各駅停車)に戻すという、衝撃的な内容だ。
大幅に変わるのは有楽町線。準急の運転本数と運転時間帯が縮小される。平日は現行の44本のうち24本を各停化する。準急は現行では日中毎時3〜4本だが、毎時2本になると思われる。土休日は、現行88本のうち68本が各停になる。土休日は8〜2..
posted by Uchio at 23:12
2008年06月17日
[東京メトロ]副都心線開業後4日続けてダイヤ混乱、各停が東新宿を通過するトラブルも
2008年6月14日に開業した東京メトロ副都心線は、開業初日からダイヤの乱れが断続的に続き、特に16日は朝から最大30分以上遅れ、夕方には約3時間にわたって池袋−渋谷間のみの区間運転にするなど、大混乱した。東京メトロは自社HPにお詫びを掲載した。なお、このニュースを執筆中の17日朝も遅延が発生し、各社に振り替え輸送をしているという。
東京新聞によると、16日7時20分ごろ、小竹向原駅で接続する予定の西武線が遅れたときに、メトロの指令の対応に間違いがあり、朝ラッシュ時に最..
posted by Uchio at 08:30
2008年05月28日
[東京メトロ]副都心線の各駅時刻表をHPで発表。有楽町線準急通過駅はやはり不便に
東京メトロがついに、副都心線の開業時の各駅の時刻表を、HPで発表しました。池袋−和光市間の各駅については、有楽町線のダイヤ改正後の時刻表も公開しました。
いろいろと取り上げる点はありますが、まずは有楽町線で新設される準急の停まらない駅の処遇。やはり、利用区間によっては不便になるようです。特に、要町、千川では有楽町線の列車が日中で最大13分開いてしまいます。停まる駅でも、たとえば和光市などでは、朝8時台に副都心線列車が続いて、有楽町線の列車が20分来ない時間帯もあります。..
posted by Uchio at 23:26
2008年05月22日
[西武]副都心線開通ダイヤの詳細が一部明らかに 千鳥ダイヤがあだに?
西武池袋線の2008年6月14日のダイヤ改正のより詳しい情報が、西武鉄道のホームページにて公開されています。東京メトロ副都心線の開業に合わせたダイヤ改正ですが、プレスリリース発表時には明らかになっていなかったことがわかりました。
まず、主要駅の平日上り朝ラッシュ時の時刻が公開されています。これによると、ひばりヶ丘などでは、メトロ直通が3連続して、西武線の池袋に行く電車が12分以上来ないケースが多数。清瀬では、西武の池袋行きは完全に15分おきに。逆に大泉学園では、メトロ直..
posted by Uchio at 23:38
2008年03月28日
[西武]副都心線直通は日中は4本。新宿線には新種別「拝島快速」誕生
西武鉄道は2008年6月14日に池袋線系・新宿線系ともにダイヤ改正を行う。
池袋線系では、東京メトロ副都心線開業に合わせて、直通運転を開始する。朝ラッシュ時は、飯能発の快速池袋ゆき4本が、副都心線直通渋谷ゆきになる。代わりに、通勤準急が練馬に停車し、副都心線・有楽町線直通の列車との連絡をはかる。
日中には、毎時2本運転されている飯能−新木場間の快速が、飯能−渋谷間になる。また、清瀬−渋谷間の普通を毎時2本増発する。
新宿線系統では日中、拝島線に直通する急行に代わ..
posted by Uchio at 21:38
2008年03月27日
[東京メトロ]副都心線開業ダイヤ発表。池袋−和光市間も通過運転。有楽町線には準急が登場
東京メトロ(東京地下鉄)は2008年6月14日に開業する副都心線のダイヤを発表した。池袋−和光市間でも通過運転を行い、急行の途中停車駅は、新宿三丁目、池袋、小竹向原に絞られた。また、小竹向原−和光市間は各駅に停車する「通勤急行」も運転するという。
小竹向原−渋谷間の毎時の本数は、日中が急行4本、各停8本の合計12本。そのうち西武と東武と直通するのは4本ずつの8本。急行のうち2本は、西武線に直通する。
朝の最混雑時には、急行4本、通勤急行4本、各停9本となる。
西..
posted by Uchio at 20:15
2008年02月03日
[東京メトロ]副都心線の開業日は6/14と発表 ダイヤの決定はまだ
東京地下鉄(東京メトロ)は、副都心線(仮称・13号線)の開業日を2008年6月14日とすると発表した。ダイヤについては「決定次第改めて発表する」として、詳しくは明らかにしなかったが、朝の最混雑時間帯は時間あたり17本を運行するという。
気になるのは急行停車駅だが、池袋−渋谷間を急行11分、各停16分としているところから、この区間では新宿三丁目だけになりそうだ。
また、池袋以遠の急行運転があるのか、日中にどれほどの頻度で走るのか、西武、東武のダイヤにどう影響するのか、な..
posted by Uchio at 01:59
2007年03月08日
[秩父鉄道]羽生−熊谷間増発、西武乗り入れは長瀞折り返し、3/6の改正で
秩父鉄道は2007年3月6日にダイヤ改正をした。西武鉄道乗り入れ列車の運転区間が、改正前は寄居−三峰口間だったが、長瀞−三峰口間に短縮された。
急行「秩父路」を、平日に1往復、土休日に2往復増発したほか、一部区間の延長を行った。
羽生−熊谷間では、普通列車が平日5往復、土休日2往復増発した。このうち、1往復は改正前の終電後に設定され、この区間は上下ともに終電が繰り下げられた。
また、区間延長により、寄居−影森間が上下1本ずつ増えた。
一方、これはリリースには..
posted by Uchio at 02:11
2007年02月28日
[東京メトロ]有楽町線が3/6にダイヤ改正。西武線改正に伴う修正か?
東京メトロは、2007年3月6日に有楽町線のダイヤ改正を行うと発表した。とはいえ、詳しい説明を載せたリリースはなく、各駅の時刻表がHPに公開されたのみ。
おおざっぱに見たところ、1分単位で時刻が変更されている列車が若干ある模様。和光市方面では、西武線直通列車の前後で行き先が入れ替わっている列車もある。同日に改正する西武池袋線との調整によるダイヤ改正とみられる。
※筆者はあくまで大ざっぱにみただけです。もし大きな変更点などが見つかり次第、差し替えます。
htt..
posted by Uchio at 16:52
2007年01月30日
[西武]新宿線快急が狭山市・東村山に停車、池袋線石神井公園の緩急接続廃止、各線で3/6にダイヤ改正
西武鉄道は2007年3月6日に、各線でダイヤ改正をおこなう。
池袋線では、石神井公園駅付近の高架複々線化工事にともない、下り線の副本線が廃止され、石神井公園駅の緩急接続はなくなる。これにあわせて、快速の一部を準急に格下げする。
また、遅延解消のため朝ラッシュ時と深夜帯の運行形態の変更をおこなうとあるが、具体的な変更点については、リリースでは明らかにされていない。
新宿線では、快速急行が狭山市と東村山を新たに停車させる。停車駅を2つ増やしながら、現在の所要時間を維..
posted by Uchio at 10:32
2005年12月21日
[終夜運転]2005〜2006年の各社終夜運転まとめ【関東編】
2005年12月31日(大晦日)深夜から2006年1月1日(元旦)早朝にかけての各社の終夜運転(越年輸送)について、各社HPを参考にまとめました。特に表記のない場合は各駅停車(普通)です。これは関東編です。関西編は、別エントリを参照ください。
<京急>
本線 (京成高砂〜)泉岳寺〜品川(約15分〜30分ごと、一部は特急)
品川−横浜(約15分ごと、一部特急)
大師線 全線(6分〜10分ごと)
ほか、横浜以南では終車延長、始発繰り上げなど
htt..
posted by Uchio at 00:54